
旦那が自分の収入を強調し、月2万円しか渡さず、私の必要なものは自分で働いて買えと言われて疲れています。
もう限界です。
旦那は自分が働いてやってるから私たちが食べていけると言います。
毎月2万私にくれます。(携帯代別)
それ以外はくれません。
そこから子供のオムツや必要なものを買っています。
私の必要なものを買っています。
ですが、2万を何に使っているのかとキレられました。
使ったものの名前、金額すべて書き出せと。
そして私のものは必要なら働いて買えと言います。
美容院行きたくても病院行きたくても何かあれば自分で働いて行けと。
もう疲れました。
- m(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

ドレミファ♪
食費は二万にはいってますか?
流石に無理ですよね…
何に使ってるかはレシート渡すようにするのはダメですか?

けー
たった2万ですか?
それならたった2万分の家事しかしたくないですね💦そもそも育児するだけで2万以上かかりますから、家事一切しないですけどってなりますね。
確かにご主人が働いてるから食べていけるかもしれません。
でも、奥様が子育てに専念し、家事をしっかりするから安心して仕事に行けて呼び出されることもなく仕事に専念できるし、家に帰ったら食事ができてお風呂に入れるのでは??
別居ですらもっと貰えると思います。
経済的DVの一種かと。
-
m
ありがとうございます
なんにも分かってくれないです- 11月3日

★
そんな人いるんですね💦
そこまでお金に細かいと私ならもう無理ですね😂
保育園探してパートして別れます💦
-
m
ありがとうございます
もう疲れました- 11月3日

funkyT
2万円でケチつけるんですね。働いても良いと言うなら、すんなり働けば良いと思います。保育園の費用などは出してもらい、これまでの2万円と自分の給料を合わせれば、かなり楽になりますよ。
-
m
ありがとうございます
働いたら2万はなしです。
保育園代も私が払うことになります- 11月3日
-
funkyT
2万円は無しってのはまぁ分かりますが、保育代はなぜ主様なんですか? せめて半分半分か所得の割合で負担額を決めるべきだと思います。ちゃんと話し合ってますか?
- 11月3日
-
m
話し合っていますがこっちの話は聞く耳持たずです
- 11月3日
-
funkyT
ごめんなさい。なぜ、そんな人と結婚や子ども作ったのか理解し難いです。
厳しいようですが、人を見る目がなかったとしか。。。
自分の価値を分かってくれるようにご自身で努力したり、分かってくれる人を見つけてください。- 11月3日

sssaaa
美容院や病院代なんてたかだかしれてるのにそれを自分で働いて行けと言うならその間旦那さんはお子さんを預かるんですよね?(^ ^)
旦那は外に仕事に出てお金を稼ぐのがしごとですが、家で育児、家事と言う仕事をしてくれてる嫁がいるから成り立っているのでは?(^ ^)
-
m
ありがとうございます
家にいる時もほぼ子供の世話、家の事はしません。- 11月3日

ちょこ
夫婦で使う日用品は含まれないですか?ティッシュとか洗剤とか。
mさんに必要な物って、化粧品とかですかね?
医療費も2万円からですか?
-
m
ありがとうございます。
洗剤等出してます。
はい- 11月3日
-
ちょこ
ティッシュや洗剤もですか!?それだと絶対2万円じゃ足りませんよね😢
そのレシート見せても怒るんですか?😖- 11月3日

退会ユーザー
それDVに近いと思います😓
昔からそんな人なのか結婚後出産後からなのでしょうか?
二人の話し合いで聞かないなら第三者交えて話すとかですかね…そういう人って外面気にする人多い気がします。

退会ユーザー
モラハラ、経済的DVですよね…義両親に言っても旦那の味方でしょうか?実家が頼れるようでしたら離婚して実家に頼りつつ働きに出ます😢
m
ありがとうございます
食費は旦那持ちです
毎月実家の方に帰った際は自分と子供の食費3000円は渡しています
ドレミファ♪
では二万円はある程度自由がきくんですよね
日用品(オムツ含む)は薬局で1万円しないくらいですよね?
そこに3000円親御さんに渡しても7000円
毎月美容室いくわけでもないのでうちは足りるのですが…
うちは1.5万予算です…