
産後2ヶ月で物忘れや物覚えが悪く困っています。病院で診てもらったほうがいいでしょうか?何科に行けばいいでしょうか?
明日で産後2ヶ月になります。妊娠中からですが物忘れや物覚えが悪く困っています😢
ひどいのは保育園の先生の名前を覚えられなかったり、
毎週布団を持っていくのを忘れたり。(玄関に置いてるのに忘れる)
今日なんか祝日なのを忘れて保育園まで車で行ってしまい
ました。
さすがにひどすぎますよね?2人目だからですか?💦
病院で診てもらったほうがよいのでしょうか?
診てもらうなら何科ですか?
- k(3歳6ヶ月, 4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてママリ🔰
もし、病院に行くなら、神経内科、脳神経外科など脳を専門にしてる病院ですね。
「物忘れ外来」をしてる病院もあります。
でも、たぶん、疲れと睡眠不足が一番の原因だと思いますよ!!
私は、やる事がたくさんあったり、疲れてたりするとミスが多くなるので…。
特に産後酷いです😂

自由な貴族
携帯のアラームを利用されてみては?
家をでる時間にアラームセットその中にメモで必要な事を書く。
保育所に車で行くなら、早めに車の中に用意をセット。
産後2ヶ月なので、大変でそうなってるのかな?とは思います。
あまり考えすぎずに!
私も子どもの先生の名前覚えてないですw
まぁ私は覚える気がないのですがw
-
k
アラームでメモ活用してみようと思います!布団も玄関ではなく先に車に入れといたら良さそうですね💦
私も名前は覚える気がないからだと思います笑ありがとうございます😊- 11月3日
k
脳なんですね…
確かにやる事多くなったのでそのせいなのかもしれないです😢
これ以上ひどくなったら行くことにしますありがとうございます😊