※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らび
ココロ・悩み

産後2ヶ月半で身体の痛みがあり、整形外科や整体どちらに行くべきか悩んでいます。同じ経験の方いますか?

産後2ヶ月半…
だんだん身体の痛みが出てきて、左肩、左腕、左肩甲骨から左の肋骨、腰骨と痛みがあって毎日辛い…
同じような人いますか?
なんか病気だったら…とか思うと怖いし…
肩凝りからきてるのかなー?とも思ったり、
育児から解放されるわけではわないから痛みもなくなるわけはないだろうし、
整形外科行くべきですかね?整体より整形に先に行く方がいいのかな??
1人目の時はこんな風にならなかったけど、今回ほんと辛い…

コメント

syoki

同じくらいの時期に、腰痛から全身の痛みにかわり動けなくなり、、、ヘルニアこじらせてました💦

そのときは整形に行きました!
整体と迷いましたが、整形だとレントゲンなどとってもらえるので検査が早く
痛みが酷かったので注射も打ってもらいました
注射は授乳NGだったので数日断乳もしました💦

整形の先生曰く、育児つかれが出やすい時期とも言われました
育児お疲れさまです!

  • らび

    らび

    やっぱり整形行く方がいいですよね💦
    日に日に痛み出るし、だんだん痛い場所増えるし…でも抱っこやめれないし。
    授乳できる範囲で痛みとってもらいたいな…1回薬で断乳して、その後大変だったから…

    確かに育児疲れすごいです。ストレスがすごい溜まってるし、ほんと助けてもらいたいって思ってもなかなかね…。子供は可愛いのに、なんでこんな気持ちになるんだろって思ってしまう。毎日反省しながらも、身体の痛みでイライラしてしまうし、ほんと悪循環です。
    明日行けたらまず整形に行ってみます!!

    • 11月3日
まままり

私もその頃から体全体の痛みが出て、良くなったり悪くなったり繰り返しながら今も痛みが続いています😭
整骨院に通っていましたが治らず、整形外科に通って少しマシにはなりましたよ!

  • らび

    らび

    返事遅くなりました。
    今日整形外科行ってきました💦おそらく筋肉疲労ではないかっと言ってました。痛み止めと湿布、今日注射打ってくれましたー!治らなかったらまた受診って事になったんですが、肋骨の痛みはなんだろーって謎のまま終わっちゃって…以前にレントゲン撮ってるから問題はないだろうってゆう見解だったみたいですが。ほんと痛みがいろんな所に出ると何か身体に異変がおこってるんじゃないかって思っちゃう💦これで少し様子みようと思います_:(´ཀ`」 ∠):

    • 11月6日