
旦那が夜中の授乳に起きないことは普通でしょうか。昼間は手伝ってくれるが、夜は何もしてくれず、イライラしています。私一人で二人の子供を見ているのに、もう少し協力してほしいです。
夜中授乳の時旦那起きないのって
普通なんですかね
昼間上も下も寝るなんてあまりないから
昼寝もできないし、
夜中は授乳で2.3時間おきに下が起きる
メニエール病になって一日中めまい
産後の高血圧が下がらず内科も通ってる
睡眠が一番大事ってどっちにも言われて、
それ聞いて俺できることは何でもするね!
って言ってくれてるのに
昼間はよくやってくれてると思うけど、
夜中はなんにもしてくれない
次の日仕事の日は仕方ないって思うけど、
次の日休みならちょっとは
起きるだけでも起きてくれてもよくないか
明日休みだから、
昼間どうにか寝させて
あげれればいいんだけど、、
って優しい感じで言ってたけど、
普段私は1人で2人とも見てるんだから、
難しくなくない?
別に2人とも起きてても
私寝させてもらってもよくない?
はあ~
贅沢者とは思いつつ夜中起きてない人を
横目にイライラしてしまいます、、
- ママリ(5歳0ヶ月, 7歳)

とうあ
お子さんの授乳は、ミルクですか?
ミルクなら起こしてあげてもらったらいいかなと思います。
泣き声だけで起きれる時とそうでない時があるかなと思います。
コメント