![cocoa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休中のアルバイトで有給が付与されないことに疑問があります。労働基準法では有給付与が義務付けられているため、同じ経験をされた方の意見を聞きたいです。
育休中の有給付与についてです。
私は週5でアルバイトをしています。
アルバイトで育休中も有給が付与されるとネットで拝見し、会社へ確認したところ会社の規定でアルバイトは育休中有給はつかないとのことでした。
同じような経験をされた方、有給は付きませんでしたか?
労働基準法では有給の付与されるべきとしてあるので納得がいきません。
同じような経験をされた方いましたら教えて頂きたいです。
よろしくお願いします!
- cocoa(1歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
高校時代にバイトしていましたがバイトでも有給使えました…!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そもそも有給自体はありますか?
だいたいの会社は半年以上働いた実績がないと有給はもらえないと思います!
-
cocoa
5年程働いていて今まで有給頂いていました。
きっと通常なら育休中もその人の勤務実績に合わせてもらえるんですよね🤔- 11月3日
cocoa
高校生の時はアルバイトも有給があること知らなかったです🙄!