※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なる
ココロ・悩み

義理祖母が頻繁に家に来て、気になる行動が多い。子供のお昼寝を妨げたり、プライバシーを侵害したりして困っている。どう対処すべきか悩んでいる。

私が神経質なだけでしょうか、、。

私の家から義理実家の家が100m先にあります。
義理祖母(義理父の母です)も同居しています。
私は今育休中で、上の子は一時保育に月水金行っています。

ここからが本題なのですが、
義理祖母が一日に何度も何度も家に来ます。
少ない時は1回、多い時で4回です。
私に会いに来てるんじゃなくて、ひ孫の顔を見に来ているのは分かっています。
でも何故1日に4回も来る?
お昼寝のタイミングであと少しで寝そうっていう時もインターホンの音で起きてしまい、そこから2人とも覚醒します。
案の定、上の子は夕方眠くてぐずぐず。
ほぼ毎回家にあげてお茶も出してるのに。
(上の子がお昼寝している時は上げません)
あと、家に上がる時におじゃましますを言いません。
旦那に言って貰ったのに、絶対言いません

また、下の子が生まれて1ヶ月は外に出れない為、
私の母が上の子の保育園の送迎をしてくれました。
そこからは、下の子を連れて車で送迎に行っていました。
最近になって、義理祖母に保育園の送迎時に下の子を見ておこうか?と言われましたが、大丈夫です、もし何かあれば電話しますと言っています。
な!の!に!
朝8時からインターホンを鳴らしてきます。
間違えて保育園が休みの日にも来たりします。
この前は旦那を見送った後に鍵を閉めるのを忘れていて、私はミルクをあげていてインターホンが鳴ってすぐに出れませんでした。そしたら、勝手に家の中に入ってきました。
もうプライバシーなんてありません。
私は下の子とリビングで寝ていて布団も敷きっぱなしでした。
そんな所も見せたくありません。

また、勝手に上の子を自分の家に連れて行こうとします。
義理祖母は杖をついていて、車通りが結構ある道路も渡るので、息子が飛び出した時等に絶対走っていけないからほんとに2人だだけで行かせるのは不安です。


なんなんでしょうか?
何を考えてるんでしょうか?
私もまだ夜中に2.3回起きるので寝不足でいつも以上にイライラします。
旦那に言って貰っても本人には届いていません
私が我慢するしかないのでしょうか。

コメント

かなた

たぶん主さんの言った1/10も伝わっていないと思いますよ。むしろ言っていない?
毎日ってだけでもストレスなのに日に4回は異常ですよ。

旦那さんには、このままでは子供達も私もストレスであることを強く言いましょ。
昼寝は子供の成長に大切な時間です。昼寝をするってことはまだ昼寝が必要な証拠です。成長に必要なのに邪魔をされるって虐待みたいなものですよ。寝かせない拷問とかもあるくらいです。

可能であれば暫く実家に居させて貰ってもいいと思いますよ。

  • なる

    なる

    お返事ありがとうございます。

    やっぱり伝わっていないんでしょうね。
    本当にストレスです。
    インターホンの音が恐怖で、いつ鳴るかビクビクしながら生活しています。
    自分の家なのに落ち着きません。

    やっぱり強く言い続けるしかないですよね。
    何度も何度も旦那には訴えてきましたが、やはり自分の祖母なので強く言えないのかなーと思います。

    先程旦那に相談した時に俺は本人(義理祖母)じゃないから何で何回も来るのかは分からん。俺は義理祖母に言ってる。と言われたので、もう実家帰ろうかなーって独り言を言ったら、俺は迎え行かんから!と言われました😞
    もう誰にも理解してもらえない。

    • 11月3日
  • かなた

    かなた

    夫や父親でなく孫でありたいんでしょうね。


    インターホンは設定で音を切ったり、電池抜いたり、線切ったりできないですか?

    直接言えるのであれば、迷惑だから1日に何度も来ないで、毎日来ないでと言えませんか?

    今の状況で迎えに来られても、何も変わってなければこちらからお断りですって感じですよね。
    別居もやむ無しって感じです。むしろ私なら早々に耐えられなくなって、暫く実家にいるからなんとかして、できないなら別居でって言っちゃいそうです。

    • 11月3日
  • なる

    なる

    もういい加減私の味方をして欲しいです。
    義理祖母に伝わるまで強く言って欲しいです。

    今貸家なので線を切ったりはできませんが、音を切ったりはできるかもしれません。見てみます!

    そこなんです。
    私が直接言う事ができないからずるずる2年もこの状況が続いているんですよね。
    強めに大丈夫です!!!と言っても、いや、でも〜のお節介が始まり。

    本当に仰る通りです。
    子どもの事を考えると(ぱぱに会いたい気持ち)踏み切れずにいます。

    • 11月3日
  • かなた

    かなた


    「大丈夫」だと遠慮と取られているのかも知れないですね。
    はっきり「迷惑です」「必要ありません」と言ってみましょう。お節介が始まったら「触らないで」とかどんどんはっきり否定してしましましょ。

    インターホンの音が切れたら、ドアロックもかけるようにした方がいいかも知れないです。義実家に合鍵とかがあれば、借りたとか言って鍵を開けてくる可能性もあります。
    子供の脱走防止でドアロックもかける様にしたと言えばいいですよ。

    子供を盾に取られると心苦しいですよね。
    最近は父親のいない家庭は多いですし、休日だけ会うとかたまに会わせてあげればいいと思いますよ。騙す様ですが、パパは離れてお仕事頑張っているんだよって言ってあげれば、わからないなりにも伝わると思います。

    今のままだと大きくなった時に逆に父親を嫌うかも知れませんよ。あの時お母さんは嫌だって言っていたのに、お父さんは助けてくれなかったって。子供は意外とそういうところ見てますからね。
    それなら、離れていても良い父親のイメージを持たせてあげる方が良いのかも知れないですよ。

    • 11月3日
あおこ

全然神経質じゃありませんよ💦迷惑なお祖母さんですね😰
家にいるのに休まらないなんて本当最悪です。
お祖母さん、何才ぐらいなんですか??

うちの旦那もでしたけど、『自分は伝えるべきことは伝えた、本人じゃないから自分はもう分からない』で押し切ってくるのなんなんでしょうね。
本人に伝わってなかったら伝えてないのと一緒ですよね。仕事だと思ってやってほしいですね。

お祖母さんの普段の人柄によって、自分で毅然と対応するのは勇気がいるかもしれませんが、私なら
・もうお茶は出さない
・昼寝が邪魔されるから午後は来ないでと伝える
・子供が急に飛び出して危ない目に遭い怖い思いをしたので(嘘)、無断で連れて行かないでほしい
・午後はインターホン切る
を、まず実践してみるかなぁと思います。

  • なる

    なる

    お返事ありがとうございます。

    そうなんです。
    大迷惑なんです。笑
    義理祖母は81歳です。

    いや、ほんとそれですよね。
    俺は言った。→伝わってないからまた来たよ。→俺は本人じゃないから分からん。の無限ループです。
    本人に分かるまで何で言えないんだろうと思います。

    なるほど!そういう手がありますね!もうお茶を出すのを辞めます。
    やっぱり自分で言うのが一番ですよね。
    子どもを守るためにも。

    • 11月3日
  • あおこ

    あおこ


    旦那さん、自分が実際されてるわけじゃないし、伝言してるだけの感覚なんでしょうね。
    子供が昼寝も出来ないみたいだからまじで勘弁して〜って、なんで実の祖母に言えないんでしょうね?腹立ってきました😂笑

    もはや旦那さんあてにするより、なるさんが直接伝えるのが一番だとは思いますが、近くに住んでるとこじれたくないですし、難しいですね😣
    こっちの対応の変化を察知して空気読めるような年齢ではなさそうなので、もうインターホン切って居留守が一番精神的には楽かもな〜と思っちゃいました🥺

    • 11月3日