
コメント

mama
上の子は補助便座とかこわがって今もまだ怖がるためトイレトレーニング全く進んでません!
着替えとかも4歳くらいになってやっと出来ましたし💦
2歳前ならまだ全然出来なくていいと思います!
下の子も外行きたすぎておねーちゃんや私の靴履いたりしますがまだまだやってもらう時期です!
mama
上の子は補助便座とかこわがって今もまだ怖がるためトイレトレーニング全く進んでません!
着替えとかも4歳くらいになってやっと出来ましたし💦
2歳前ならまだ全然出来なくていいと思います!
下の子も外行きたすぎておねーちゃんや私の靴履いたりしますがまだまだやってもらう時期です!
「イヤイヤ期」に関する質問
繊細な子がいる方にお聞きしたいです。 うちの子は1歳前半まではこのような症状がありました。 ・手足の感覚過敏 保育園の庭に降りるのも嫌、芝生とか土も嫌い ・揺れるものが怖い カーテンやぶら下がってるものが突…
もうすぐ4歳になる上の子です。イヤイヤ期がずっと終わらず、私も怒ることばっかりになってしまいました。 最近、私が注意してる時にニヤニヤしたりニヤニヤを我慢したような素振りをします。 それを見て、余計イラっとし…
切迫早産気味で自宅安静中です。 短時間保育で2歳の長男を預かってもらってますが、 診断される前に1度限界が来て、 「息子がいると一時も休める時間なくてちょっと限界きたので1日だけ預かって貰えませんか。」と仕事休…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
hony
うちもなかなか進まなさそうです😅
1歳半でトイレ座ったり靴下履いてる子がいてすごいなぁって思いましたが
長い目で見ていきます★
ありがとうございます!