![トトロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
※長めの愚痴です…またしても…旦那にイラつく…通院や整体などの小予定を…
※長めの愚痴です…
(ママリが愚痴吐き場となっている…気分を害される方がいらっしゃったらすみません💦)
またしても…旦那にイラつく…
通院や整体などの小予定を休みに入れてから報告してくる旦那。
わかる。休日じゃないとそういうこまごました予定消化できないもんね。
でもな。
朝起きるの遅くて?(起こさないと昼まで寝てる)
その間娘の相手してるの私だし?
なんなら夜中のぐずりも私が対応してるし?
起きてきて朝だか昼だかわかんないご飯食べて、その後パソコンで何かやってると思ったら「そろそろ時間だから行くわ〜」と外出。
終わったらすぐに帰ってくるかと思ったらLINEで「買い物して帰るわ〜」と。
帰ってくる頃には晩ごはんの準備&娘のお風呂の時間…
お風呂は入れてくれるけど、引き取って保湿して服着せて水分補給させて寝かしつけも私がしてる。
いや、私自分のこと何もできないやん。
平日仕事で家にいないのと何も変わらんやん。
私だって趣味に時間使いたいわ。ひとりで美容室行きたいし、整体だって行きたいわ。
とにかく
①もっと朝早く起きろ。遅くても9時には起きろ。
②予定入れるなとは言わないけど、それならどっか1日にまとめて入れろ。
③休日くらいもっとがっつり娘と関われ。ご飯食べさせるのとか、もっと率先してやれ。
…書き出したらちょっとスッキリ笑
娘がさほど手がかからない子なのでそこまで大変ではないのが救いですが、大変じゃないのと疲れないのは違うから!😤といつも思っています。
- トトロ(生後8ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント
![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ
分かりますー!
こっちは妊娠してから、食べ物とか行動とか、子供のこと第一に考えてるのに、旦那は子供が産まれてもなお、自分中心!
子供のことも分担したはずの家事も、あれやってねーって何回か優しくお願いしないとやってくれない笑
うちは起こさなかったら昨日は15時まで寝てましたよ😇
![えり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えり
なんて自由なご主人😂
それを許してるのも凄いなって思います😅
我が家は主人の休みの予定は私がいれます😂
休み聞いたら、この日は歯医者と整体だよーそのあとはみんなでお買い物ー❤️とか、この日は家の整理したいからこれ動かして❤️とか、息子がパパと公園行きたいって言ってるから公園ね☺️とか😂
美容院も主人が平日休みの時に子達が学校や保育園に行ってる間に2人で行ったりします😅
でも、よっぽど遠くのお出かけ以外、10時すぎないと起きません😅
家事はもちろん、お風呂も入れるだけで、お迎えは私が行くし、保湿や着替えもわたしです😅
でも、やる事はやってくれるのでそこはスルーしていますが、土日とかの子たちも休みの日に1人でお出かけは罰金です😂
結婚したばっかの頃はアホみたいに1人でフライアウェーばっかりだったので、必要?ってなって、改善してもらいました😅
子どもは可愛い、でも可愛いから大変じゃない、疲れないわけじゃない!!!ってなって、ってか子ども可愛いから大変じゃないってなるなら当然お前もそうだよな?ってなるし😂
ご主人も自由にしたいならまず家族の要望叶えてもらいましょう!!
奥様が頑張ってるからご主人の自由が成り立ってる事に気付いて欲しいですね😅
-
トトロ
やや自由過ぎますね😂
予定をえりさんが管理してるんですね!それは良い✨しかしうちの旦那にやったらヘソ曲げそう。。。
家事はいいんですがせめて子供のことを…平日はただでさえ関わる時間少ないんだから、休日くらいせめて遊んでやるとかしてほしい😤
えりさんはご主人の手綱をしっかり握っておられるようで素晴らしいです…!✨✨- 11月3日
-
えり
最初の頃はほんっとーに自由でしたよ😅
子どもをパパっ子に誘導して、嘘でも、パパに食べさせてもらうとよく食べるわー、とか、パパ大好きだと思わせて、とにかく絡ませてました😂
仕事行く時帰って来た時は、サンタさんが来た時ぐらいの勢いで、パパ帰ってきた!!って玄関ダッシュでお見送りやお出迎えしたりして、愛されてる実感を与えてやっとです😅
子どもがちょこちょこ喋れるようになったら相手出来るようになってきました😂- 11月3日
トトロ
みみさんのご主人もですかー💦
子供のこと、言わないとあんまり積極的に動いてくれないのも一緒ですね😅
おむつ替えとか、ごはん食べさせるとか…もっと自主的にやるようにしてほしい…
じゅうごじー!!笑
それは過眠ですね😂
その内の3時間…いや、2時間でも1時間でもいいからママもゆっくり寝させてほしいですよね〜。。。