※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠7週目、胎嚢と胎芽の成長が少し遅いです。同じ経験の方の意見を聞きたいです。

現在妊娠7w1d、クロミッド処方で初めての妊娠です。

※エコー写真添付しています。※

本日3回目の検診へ行きました。
素人目には分からずでしたが、心臓動いていますとのこと。
ただ、胎嚢27ミリ・胎芽5.5ミリと、少し成長が遅いように感じます。
1週間前の受診の際は、胎嚢16ミリ・胎芽2.5ミリでした。

また来週以降受診の上、問題なければ母子手帳交付と言われていますが、不安で仕方ありません。

同じような大きさで無事妊娠継続・ご出産された方、繋留流産されてしまった方のご意見をお伺いしたいです。

排卵日は病院で特定できておりますので、妊娠週数のズレはないと思っています。

よろしくお願いいたします。

コメント

deleted user

はじめまして😌

先生に成長が遅いねなどと指摘を受けましたか?受けてなければ問題はないとおもいますよ💭エコーなのも
ありますし多少の個体差はでてくるとおもいます!

わたしは7週で1度も受診してないので比べる対象がないのですが、、、
8w0dでCRL12.3㎜でした!

はじめてのママリ🔰

6w5dで胎嚢15.9mm、胎芽4.3mm
7w5dで胎嚢は分かりませんが、6.1mm
8w6dで24.1mm
みたいな感じでした😃

私も不妊治療してたので排卵にズレはありません😊
8週でぐんと大きくなって今も順調に育ってますよ🙆‍♀️✨