※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はーまま
子育て・グッズ

4ヶ月でネントレした子はどのくらいいるでしょうか?抱っこ紐で散歩すると寝てくれるようになったけど、ネントレは不安です。

4ヶ月でネントレした子はどのくらいいるんですかね??
やっと、おっぱい飲まないで抱っこ紐で散歩すると寝てくれるようになったのに、ネントレなんて出来るのか不安です。。

コメント

はじめてのママリ

4ヶ月にネントレしました!
10ヶ月くらいまでが効果あるみたいですよ☺️

  • はーまま

    はーまま

    良ければネントレの方法教えて下さい😣

    • 11月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    まずは生活リズム整えて、眠いタイミングを知って、
    眠そうにしたら寝かしつけ(隣でひたすらトントン)しました!
    最初は今までの寝かしつけと変わるので混乱して泣きますが3日目には安定しました!

    • 11月2日
  • はーまま

    はーまま

    トントンでは寝ず、最近ようやく抱っこ紐で寝てくれます。これでも、出来るようになりますかね💦

    • 11月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    最初は諦めかけましたがなんとか根気よくやったら成功しました😭

    • 11月2日
  • はーまま

    はーまま

    おっぱいもらうまで泣いて、泣きすぎて吐いてだったので可愛そうで、結局おっぱいあげそれ以降やってなくて、、、🤮💦

    • 11月2日
iso

ネントレとかしたことないですが、リビングの隣のお部屋に転がしておくといつに間にか勝手に寝るようになりましたよ。
今は3歳ですが、勝手に寝るので、寝る前に歯磨きさせなきゃなので、むしろ勝手に寝るな〜〜!!って感じです😅😅😅

  • はーまま

    はーまま

    何ヶ月から勝手に寝るようになりましたか?

    • 11月2日
す

ネントレと言うかわかりませんが…
3ヶ月の時に寝ぐずりと背中スイッチが酷くなったので抱っこ無しで寝れるように練習しました!
今は眠くなったら勝手に寝室行って寝る時あります😅

  • はーまま

    はーまま

    練習ですよね。。泣かれるとつい、おっぱいあげちゃいます

    • 11月2日
ママリ

ねんトレ、、とまではいかないですが、抱っこじゃなくてお布団に置いてトントンしたり同じ部屋にいたら寝てくれるようになりました!
4ヶ月からです⸝⋆⸝⋆

  • はーまま

    はーまま

    泣きましたか?

    • 11月2日
  • ママリ

    ママリ

    1日だけですね!

    • 11月2日
  • はーまま

    はーまま

    素晴らしい😍息子は、おっぱいもらえるまで泣き続けると思います!
    トントンしてどのくらいで寝ましたか?

    • 11月2日
  • ママリ

    ママリ

    5分から10分くらいでいつも寝てくれます🚀☆

    • 11月2日
  • はーまま

    はーまま

    泣かれても我慢してトントンは辛いなー

    • 11月3日
  • ママリ

    ママリ

    子供もぐっすり寝れるし自分もラクだしその為にがんばろう〜ってやってました!

    • 11月3日
  • はーまま

    はーまま

    えらーい!!1時間くらい泣きますよねー💦

    • 11月3日
さなちんママす🔰

我が家も抱っこでしか寝ないと言っていいくらい床ですぐにねれないです😭
すんなり寝れたらお互いいいんでしょうけどやはり自分は泣いてるのを見るのがメンタルに来そうなので先延ばしにしてます。もはややらずにこのまま様子見になるような気すらします(笑)
はーままさんの負担にならないタイミングで開始で良いのではないでしょうか?