※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん*・☆
子育て・グッズ

3ヶ月半の女の子が抱っこを嫌がり泣く。寝かしつけも泣くが、布団で指を吸って安心する。こんな時期もあるか教えて。

今3ヶ月半の女の子なんですが…
ちょっと前から抱っこをすると反り返って嫌がり泣きます(*_*)
寝かしつけで抱っこも嫌がって泣きます。
いやがるので布団に寝かせると指を吸って安心した表情をします。
なんだか悲しいのですが、こんな時期もあるのでしょうか?先輩ママさん教えて下さい(;o;)‼

コメント

deleted user

暑いからではないですか?
娘は暑くなりだしてから抱っこで寝かしつけ嫌になり布団におろしたら自然に寝ましたよ(^^)★
たまにうまく寝れなくて抱っこしますが、基本1人で最近は寝てます‼︎

  • りん*・☆

    りん*・☆

    赤ちゃんは抱っこで寝かしつけるもんなんだと思ってたので、ちょっと心配になりました!それぞれですよね(*^^*)!ありがとうございました!

    • 7月23日
nao

うちも5ヶ月頃ですが、
抱っこで寝るのが
嫌な時期がありました~!
大きくなると重くなって
抱っこで寝かせるのが大変に
なってくるので
少し寂しいですが、ラッキー♪
と思ってその時から
布団で寝かしつけてます!

いまも、布団に横にさせると
寝てくれます!
実家にいったときや
自分の家じゃないときは
布団で寝かしつけが嫌みたいで
抱っこをせがまれます😭笑

  • りん*・☆

    りん*・☆

    そうですよね!ラッキーと思えばこれほど楽なことはありませんよね(*^^*)!寂しいけど、我慢します(笑)ありがとうございました!

    • 7月23日
  • nao

    nao

    よく、抱っこや添い乳じゃないと
    絶対寝ないのー
    とママ友が言ってましたが
    そう考えると本当に
    ラッキーだなーと思います!笑

    もう少し大きくなって
    色々とわかり始めてきたら
    また寝る方法が変わってしまこともあると思いますが、
    今は楽しちゃいましょう💕笑

    • 7月23日