![m❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母がベビーベッドを買ってきました、、家が狭いし私たち夫婦は布団で…
こんにちは、、
義母がベビーベッドを買ってきました、、
家が狭いし私たち夫婦は布団で床に寝てますので
ベビーベッドは買わないつもりでした
夜中の授乳にもいちいち大変ですし、、、、
その他にも家具は義母が勝手に買ってきたものがほとんどです
旦那はきっとマザコンです
義母はとてもいい人です。産後も足りないものはない?と頻繁に連絡をくれ、優しいのですが、、
わたしがお産で入院中に家を片付けに来て、、、帰ってきたら家がピカピカになっていたのですが、キッチンとかどこもかしこも綺麗にされてて、、
まじか、、、、
ってなりました。。感謝すべきなんでしょうけど。
別にそんなに家を散らかして出てきたつもりはないのですが、、、壁も拭いたとか言ってました…
キッチンのコンロの、銀のカバー?みたいなやつ
が、汚い!!!と捨てられてました。油が飛ばないようにする物ですし油汚れがついてて当たり前ですよね、、、、
こんな不満、贅沢なんでしょうか、、、、、
入院中もほぼ毎日病院に来ました。退院のお迎えも義母でした。明日も家に遊びにきます。
あと、みなさんはどれくらいの頻度で義両親に子供を会わせてますか??
義実家がもっと遠ければな…とか思ってしまいます。。。
- m❤︎(7歳, 8歳)
![いっちゃんmama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いっちゃんmama♡
たしかにありがたいけど
読んでるだけでも息がつまります^_^;(笑)
義母さん善意なのわかるけど
嫁の立場とか気持ちわからない人かなー。
![ひろஐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろஐ
えー
入院中勝手に家に入ってきたんですか…??
掃除は有り難いかもですが…。
義実家まで徒歩3分もかかりませんが、ほとんど会わせていません。
こちらから義実家にいっても車から降りません。
なぜなら家がゴミ屋敷化しかかっているからです笑
そんなとこへ小さな子どもたちをつれていけません。
かといって呼びもしません笑
たまに夜に急に来ることもありますが玄関先ですこし話して帰っていきます笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
いやー😱ありがたいけど嫌ですね...
ありがた迷惑とゆうか。
孫フィーバーですかね?
うちは旦那に文句めっちゃゆっちゃうのでそれでどうにかなったりするんですけど
旦那さんマザコンなんですね😑
まだ生後2週間ですが、5回くらいしか子供見に来てないです🙆多いのか少ないのかは分からないですが旦那居ない時は会いたくないです😑
![嫁子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
嫁子
あぁ〜私だったら嫌なこと盛りだくさんですね(T_T)
ベビー服とか小物とか勝手に買うなら小さい物だしありがたく受け取れるけど、ベッドとか大きいし…
家の中を勝手に掃除されるのも、旦那さんは男だからやってもらうのは良いけどせめてゴミ集めや床掃除くらいにしてほしいですね(T_T)
壁とか銀のカバーとかはやりすぎ(°_°)!
入院中の今だけだとまぁ何とか飲み込めますが、これからも続くのなら耐えられません。
![ぷにまな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷにまな
んー(;>_<;)ありがたいとは思いますけど、、、掃除はちょっとやり過ぎかなぁ😅😅あと、勝手に物捨てるのはなしですよね😧➰
![自由人💖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自由人💖
私がきれい好きなのと義母に心開いてるので私だったら羨ましいですヽ(;▽;)ノ
まあでも普通は産後に家を勝手に掃除されるってほとんどの方が嫌だと思います。。旦那さんに、おかあさんの善意はありがたいけど今は産後で精神的にも不安定だから、なるべくそっとしておいてもらいたいって相談してもだめですか?
![あんず10944](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんず10944
えーいない間に勝手に上がるなんて義両親でもありえないです。義両親と言っても他人ですからねー。
車で15分ぐらいです。月1は行くようにしてますが、何かとイベントすきなので…イベントであわせたらその月はもういかないです。
![ゆったんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆったんまま
あああーわかります!うちのお義母さんもそんな感じです!
ほんとに良い人なんですけどね...恵まれてる方だとわかっているけど...でも自分やられたら嫌じゃないのかな?とか思っちゃいますよね。台所触られるのとか。
うちも入院中毎日来て、退院のときも来てましたよ(´Д` )
生まれてから2、3ヶ月くらいまでは週に1回遊びにいらっしゃってましたが、
暖かくなって娘も外出させられるようになってからは1-2週に一度遊びに行っています。遊びに行く方がまだ気が楽です(^◇^;)
![はるるるる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるるるる
私のところもそんな感じです…同じマンションで階数違いと言うこともあり、私たちの家って感じです(笑)
私が仕事に行ってる間に合鍵で部屋に入り、お掃除なんて当たり前。ありがたいけど、ちょっと怖いですよね(´・-・`)
毎朝保育園前の30分と私が帰宅してからは、義両親のお家に居ます。そのまま自宅に直行すると電話来ます…休日も朝からピンポーン!お孫ちゃん迎え来たよ♡と…
確かにありがたいけど、やっぱりストレスたまりますよね~
-
m❤︎
うわ〜〜〜〜
キツくないですか?泣
勝手に家に入られて勝手に触れられるなんて本当鳥肌立ちます…
同じマンションですか…
毎日顔合わせなきゃいけないなんて、、、、- 7月24日
![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ
実母ならともかく義母だと、嫌だなと私も思うと思うのですが
出産経験者だからこそ、産後間もない間は、本人が思っている以上に身体はボロボロだろうからと
身体の回復のために、
掃除は大変だろうから、やったんでないかなと
後、自分の血のつながった孫がそこで生活するわけですし
それもあって、入念に掃除すべきだと思ったけど、掃除しろと言うのはいびっているみたいだし
自分がやったほうがいいわ!
となったんじゃないですかね
家具やベビーベットも
子供が増えたことによる出費って結構バカにならない額になるから
買ってくれ!とはねだりにくいだろうし・・・と
経験から必要そうだったものをよかれと思って購入しているんじゃないですかね
必要なものがあったら言ってね!と言っても、頼りにくいだろうなとわかっているから尚更かもしれません
あくまで勝手な憶測なんですけどね
-
m❤︎
なるほど。。
全て、良かれと思っての事。
そういい聞かせます😓- 7月24日
![歌う犬](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
歌う犬
あんたの家じゃない‼
って思っちゃいますね…(=_=)
うちも義実家が近くて
合鍵を求められましたがハッキリ拒絶しました。
うちは保育園デビューしてからは2~3ヶ月に1回ペースになってきました。
-
m❤︎
合鍵?!
ゾッとします………
2、3ヶ月に一度ですか、、
それくらいなら我慢できそうです、、- 7月24日
![芙蓉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
芙蓉
うちも義母が孫フィーバーで暴走モードです。
遠方なのですが旦那と私が止めても産後一週間少し私たちの自宅に滞在するとか主張しつづけてます。
良かれと思ってくれてるのだけど、わたしにとってはストレスです。主さんのスレ見て自分のことのように思えてきました。
勝手に家の中触られるの本当に嫌ですよね!
私達も布団で寝ていて、布団の予定だったのですが義母がベッドと言い張って今、まさに悩んでいる状況です。義母との関係性が本当に面倒くさく思えてきて、好きだったのに苦手になりつつあります😅
-
m❤︎
産後1週間……
お産で疲れ果てている中義母が自宅に居る…考えただけでめまいがします、、
勝手に触れられるのほんと嫌です。
とゆうか知らない間に家に入られてたのが…下着とかも干してあったので本当に本当に嫌でした。
きっと、息子の家 とゆう認識で、私の事なんて気にも留めていないのでしょう。。
実際に経験してですが、
ベビーベッド、本当に要らないです。
立ってないと姿が見えないのも夜不安だし夜中も何度も起きて授乳やらミルクやらオムツやら、、いちいち立ち上がって抱き上げて、、
何よりとても邪魔です
私は産後1週間ですが既に使っていません。部屋を掃除するときくらいですかね使うの。。。
私も義母が苦手になりつつあります…
でも今の良好な関係を壊したくないしこれからも嫌でも付き合っていかなければならない人ですから余り文句も言えず、、、です。。- 7月24日
コメント