![みゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ギャン泣きのあと抱っこしてもミルクあげても泣き止まないなら夜泣きかな?と思います。
うちは3、4ヶ月のときの睡眠退行は1時間半ごとに、急にギャン泣きして、抱っこでおさまるって感じでした。
5ヶ月になってだいぶマシになりました☺️
脳が成長している証拠ですし、自然に待つしかないかなと思います😂
ママリ
ギャン泣きのあと抱っこしてもミルクあげても泣き止まないなら夜泣きかな?と思います。
うちは3、4ヶ月のときの睡眠退行は1時間半ごとに、急にギャン泣きして、抱っこでおさまるって感じでした。
5ヶ月になってだいぶマシになりました☺️
脳が成長している証拠ですし、自然に待つしかないかなと思います😂
「睡眠退行」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みゆ
的確なコメントありがとうございますm(_ _)m
2時間で起きられた時に抱っこしたらスッと寝てくれたのでやっぱり睡眠退行ですかね😥
5ヶ月すぎてからまとまって夜は寝てくれるようになりましたか?
ママリ
5ヶ月過ぎてから1日1回、2回位になって、8ヶ月位からぐっすりな日が多いです☺️(たまに起きる日もありますが)