
子供の名前について相談中。親と同じ頭文字の名前がいいか迷っている。愛称被りを避けるため、真子と真菜の組み合わせについて悩んでいる。親子で「まこ」と「まな」は紛らわしいでしょうか。
親と頭文字が同じ名前について。
私が〝真子〟で
娘に〝真菜〟と付けるのはいかがなものでしょうか🤔?
旦那が□〇、
長男が〇△のように
漢字1文字が同じです。
同じ漢字を付けたら出世が…はアテにならないと親族で証明されてるので気にしておらず
むしろ旦那の漢字が好きなので長男には進んで同じ漢字を付けました。
次産まれてくる女の子に
私の真の字をつけるという話になったのですが
~真という名前はどれも字画が悪かったり
男の子みたいになってしまい、しっくりきません😞
真菜ちゃんは菜の漢字が好きだし
可愛い名だなと思うのですが
親子で〝まこ〟と〝まな〟はどうなんだろう?と😅
まさこ、まさみ等なら、まさちゃんで愛称被りになりそうですが
私は2文字なのでそのまま、まこちゃんと呼ばれ
娘はまなちゃんと呼ばれるのではと思うので
愛称被りはないと考えられます🤔
それでもやはり紛らわしいでしょうか😅
考えているとどうも分からなくなってきてしまって💦
はたから見たご意見が頂きたいです🙇♀️
- 紅ほっぺ(4歳1ヶ月, 7歳)
コメント

hm(29)
全然良いんじゃないでしょうか?☺️
親子で可愛らしい名前だと思います💓
私も娘息子に自分の漢字付けていて
息子とは後が希で2文字なので
聞き間違いはたまにありますが笑

ママ
全く気にならないです♩
可愛い😊
-
紅ほっぺ
良かった🥺✨
ありがとうございます!嬉しいです☺️💕- 11月3日

ユウキ
可愛いです!
お友達に、やはり二文字の読み方で、一文字同じ方がいますが(その人は「子」の部分が同じです)親子で名前が似てるなんて可愛い~✨て、はじめての聞いたとき思いました☺️
-
紅ほっぺ
可愛いと言って頂けて嬉しいです☺️💕
私も子を同じにしたら違和感ないかなと思ってたんですが
頭文字だと似すぎるかと案じていました🤣
回答ありがとうございました☺️✨- 11月3日

min
友人にも、○か、と同じ子がいます。
揃ってるのが素敵だなというのと、子供の名前なんだっけ?となった時に思い出しやすいです🙏🏻✨
-
紅ほっぺ
なるほど!思い出しやすいっていうメリットがあるんですねー🥺✨
嬉しい目線教えて頂いてありがとうございます☺️💕- 11月3日

maria
いいと思いますね〜!
うちは、旦那が嫌!ってなったから使わなかったけど、私の希望は愛って漢字をつけたかったです。😜
-
紅ほっぺ
やっぱり同じ漢字つけるの賛否両論ありますよね🤣
回答ありがとうございます☺️💕- 11月3日

mizu
全然気にならないです😊
特に紛らわしいとも思わなかったです!
-
紅ほっぺ
お返事遅くなりすみません💦
紛らわしくないと言って頂けると希望が湧きます🥺✨
回答ありがとうございました☺️💕- 11月5日

ゆきち
我が家は私も旦那も海が付いているので子供にも海を付けましたし2人目も海を付けます😊
みんな海入りで統一します😊
親から1文字貰うのはよくないと昔から聞きますが迷信だと思いますし😂
母にも好きにつけなさい!自分の子供なんだから後悔しないように好きなのにしな!と😂
ちなみに私は○○み、娘は○みなので旦那がたまに間違えます😂
-
紅ほっぺ
返事が遅くなりすみません💦
後の文字が一緒でも間違え問題発生するんですね🤣
頭文字だと余計かな😂
でもやはり好きな文字をつけてあげたいですよね☺️
回答ありがとうございました🙇♀️- 11月5日

退会ユーザー
周りは男の子がパパの漢字を貰って名付けてる方、多いので良いと思います☺️
-
紅ほっぺ
返事が遅くなりすみません💦
うちも長男がパパの漢字貰ってます☺️
あまり気にしすぎず良い名前を送ってあげようと思います!
回答ありがとうございました☺️💕- 11月5日
紅ほっぺ
可愛らしいと言って頂けて嬉しいです☺️💕
やはり聞き間違い問題ありますよね😂
そこも悩ましい1部です😂
回答ありがとうございました💕