※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

夫が上から目線で「ご苦労!」と言うのが嫌で、止めてほしいが治らない。友達にも同じことを言っていて、本気で嫌だ。

ご苦労!と言われるとイラッとします、、
夫がよく『ご苦労!』と言ってきます。え、なんでそんな上から目線で言ってくるんだろうと毎回イラっとするし、それヤメて、と伝えているんですが癖なのか治りません。
私以外に友達にもたまに言っていて本気で嫌です。

コメント

チム

ご苦労!ってめちゃくちゃ年上の人が部下に対して言う言葉みたいなイメージがあります😂どこでそんな癖がついたんでしょうね💦
その言葉を発するたんびに私に1000円ちょうだい!はどうですか?(笑)

  • ママリ

    ママリ

    1000円ちょうだい!笑
    言ってみようかな笑
    ほんといつからこんな事言い始めたんだろうと疑問です、、職場でも言ってるんじゃないかと心配してます😵💦

    • 11月2日
はじめてのママリ🔰

ご苦労は上からの言葉ですよね😓
失礼ということをちゃんと教えて「ご苦労」→「お疲れ様」になるよう慣らしていってはどうでしょう😣

  • ママリ

    ママリ

    ですよね💦何度説明してもその場では理解してもしばらくすると使っていて、もう癖になっているようで、、💦今後も根気よく伝えていこうと思います😣

    • 11月2日
稲穂

「ご苦労様」は目上の日とが目下の人に言う言葉。
「お疲れ様」は目下の日とが目上の人に言う言葉。
です!
旦那さん、偉そうですね💦
上司と部下だとでも思っているんでしょうか💦
「ご苦労!」と言われたら「あんたもご苦労だな!」と返すとか、無視するかしますね💨

  • ママリ

    ママリ

    ほんと上からですよね〜💦何度言葉の意味を教えても癖になっているみたいで使ってきます、、😵
    根気強く説明し続けるしかないですね💦

    • 11月2日
ひいらぎ

そんなん言われたら引っ叩きたくなりますね🤣🤣
旦那さんが帰宅したら「お勤めご苦労!」って連日言ってやりましょ🤣

  • ママリ

    ママリ

    ほんと腹立たしいです😂お勤めご苦労!言ってやります笑

    • 11月2日
まーママ

おう✋って返事だけでOKです!笑
肩をポンと叩いてもよろし。

  • ママリ

    ママリ

    さらに上からでいきたいと思います笑

    • 11月2日