
コメント

ちゃむ
悪阻お辛いですよね😭
私は単身赴任妊婦だったので、どんなに辛くてもいつも一人でした。
(点滴行く時も途中停めて吐きながら自分で運転して行ってました)
心細いお気持ちもとてもとてもわかります><
深夜は寝てもらって、お休みの日の起きてる時間の家事など頑張ってもらいましょ!😊

ひまわりと青い空
お疲れ様です。
保育士をしています。
私はファミリーサポートの支援員をしていました。双子の赤ちゃんのママのお昼寝支援や在宅勤務のお母さんの同室援助をしました。
シルバー人材センターは家事援助と託児をしてくれます。
夜間はわかりませんが昼間シルバーさんに来てもらって食事やお掃除手伝ってもらったりしても良いかなと思うのですが、、、。
身体が楽になると良いですね。赤ちゃんに会いたいことでしょう。
一人が大変なときは外部に支援を求めてもらえたらと思います。
M20🔰
え…単身赴任だったんですか…辛い時1人辛かったですよね…。ちゃむさんみたいな方になりたいです…辛くても頑張ってしっかりしている方に
休みの日はずっとゲームかケータイでした…日曜日休みで。今しかゲームは出来ないけれど今しか二人で居られる時間ないのに…と思いイラつきすぎてしまって我慢できず愚痴って泣いてしまいました…1人で耐えるのってものすごい大変ですね色々な事。
ちゃむ
近くにいるのにしてくれないから余計イライラしちゃうのかもしれませんね><
彼にそのままお気持ち伝えてみましたか?
まだであれば伝えてみたらいいと思います😊
彼はまだ実感がないだけかもしれません。
仰る通りで、二人の時間はとても貴重です!!
うちは付き合って数年で私が仕事の都合で東京を出たので遠距離になり、その後数年経って結婚しましたが、別居婚でした。
産休育休になってはじめて一緒に住みはじめましたが、予定日より1ヶ月早く息子が生まれたので、夫と二人で住んだのはたった一週間しかありませんでした🤣
(今では「奇跡の一週間」と呼んでます😂)
今は3人の生活にも慣れて、幸せが何倍もあるなぁ❤︎と思えてますが、産まれてすぐは旦那と二人の時間がなくなって悲しく泣いちゃうこともありました。
まだまだ二人の時間があると思っていても意外とすぐです!
彼と二人で楽しい時間が過ごせるといいですね☺️💓
M20🔰
1度自分の気持ちを伝えたことがあります。産まれてから明日仕事だから寝るとか、そういうこと言って育児全部私がやるの?って聞いたらそれはないと言ってくれました…でも、相手は21であまり実感ないと思います😢
2人の時間貴重ですよね!
え、1週間だったんですか…育児1人大変ですよね…
辛いことがあるからこそ幸せがあるんですね…
彼氏にも2人でいられる時間あっという間だって仕事から帰ってきたら伝えます!
ありがとうございます!