
娘の保育園慣らしで不安。皆の経験聞きたい。保護者としての覚悟もしたい。
眠れないのでお付き合い下さい( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
先日急遽娘(2歳)の保育園が決まり、明日から慣らし保育が始まります!9時から11時の2時間です( .. )
今までずっと私と付きっきりで一緒にいたので、いざ離れるとなるとこちらが不安で不安で今からもう涙が出そうです。笑
どのくらい泣くのかな?
お友達と遊べるかな?
色々頭の中でぐるぐるしてとても寝れる状態じゃありません(´×ω×`)
なので皆さんの保育園最初はどんなだったのかなーときになりました!参考にしたいですし、親としての覚悟もできそうなので、色々教えてください!
- はじめてのママリ🔰

ゆゆ
娘は7か月でデビューでした!
かなり保育園は楽しい場所とすぐ察知したのか
私が部屋から出たのも気づかないくらい夢中で帰る時間がむしろ大変でした🙌🏻
娘は社交的なのか友達とは仲良く遊びマイペースを守る感じです
初めて保育園の前日むしろ私は
楽しい場所よ〜
って笑顔で教えてました
きちんと保育資格者で色んな子ども相手にするプロの人だし不安よりワクワクしてましたよ❣️
ママの不安は子どもにも伝わってくるので
今日は保育園楽しい場所よ〜!って笑顔で明日朝接したらいいかなと思いますよ
コメント