※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

計画分娩の決定条件や希望、先生の対応について相談しています。予定日を考慮し、無痛分娩や計画分娩についての経験談も知りたいそうです。

計画分娩ってどのように決めるのでしょうか?

上2人は自然に陣痛、出産だったのですが2人とも予定日超過3500超えで産まれました💦

出来ればもう少しでも小さめで産まれてほしい💦
そして予定日は元旦なのですが、クリスマス、お正月は家にいてあげたいと思っています😭

12月中旬には産みたい!と勝手に思ってるのですが、可能なのでしょうか?💦子宮口が全然開いてないと難しいのですかね?🤨

今回は無痛分娩なのですが、先生が病院の隣に住んでいるのでいつでも対応可能とのことで、先生自身は自然に陣痛が来てから麻酔を入れたいと言っていました😅
ですが、希望があれば計画分娩も…と仰っていたので次回健診時に聞くつもりですがみなさんの経験談もぜひお聞きしたいです!

コメント

ままり

私は夫が予定日あたりは長期出張で居れないと決まっていたので早めに計画のお願いをしていました!🙆‍♀親がお互い他県で夫に上の子の面倒を見てもらわないといけなかったので。

臨月に入った頃話をしたら37wでは無理、38w以降であれば大きさを見つつ〜て感じでした。自然な陣痛を待った上で来なければ39wに誘発しましょうと決まりました。上の子たちは予定日より早かったので早く生まれるだろうと思っていたのですが産まれず。切迫早産だったくせに子宮口は全く開いてなく結局自然な陣痛来ないまま39wに計画出産しました🙂結果私も1月予定だったんですがクリスマス、お正月は家にいれたし、幼稚園と習い事の送迎も希望日まで行けたし、家族が全員居れる日に産めたので計画にしてよかったなって私は思いました✨希望伝えてみてください😆💕

るぴ

無痛ではないですが計画分娩でした😊39wで子宮口全然で、、産む予定の日にラミナリアとバルーンと促進剤でした🥺

できれば陣痛きてからの麻酔のが絶対いい気がします…ラミナリアもバルーンもいたくていたくて私は吐いてました😭😭笑

結局わたしは緊急帝王でしたが…

はな🌼

計画分娩を希望してました!
私の産院は37週以降で子宮口が少しでも開いてれば行えると言われました!

ママリ

1人目産んだ病院は37w以降で体重が確実に2300g超えてればいつでもオッケーでした!
2人目の病院は子宮頸管がある程度熟化してることが条件でした。
熟化してないと促進剤を使ってもあまり進まないことが多いみたいです💦
1人目の時は全然熟化していなかったので4日かかりましたが2人目はある程度熟化してたので2日で生まれました😊

deleted user

3人目計画無痛分娩予定ですが36週の時点で子宮口開いてなくてその時では38週後半か39週前半ぐらいに入院かなぁと言われてます。
今日検診なので子宮口の開き具合では早くなりそうです。

ママリ

みなさまコメントありがとうございます!希望してるくらいに早くはちょっと難しそうですね😭いつも超過&予定日過ぎても子宮口開かないので🤣でも次回の検診で先生に聞いてみます!
ベビーは既に1700ぐらいあるので早く出てきてくれるように語りかけてみます🥰