
断乳後の水分補給について、お茶や牛乳の量に気を使っているか、寝る前に水分補給が必要か悩んでいます。
断乳後の水分補給について教えてください!
2歳になってようやく断乳し3日目です!
1日に何回かは軽く「おっぱい!」とは言うものの、「おっぱいないないだよ」と言うとすぐに諦めます。
数日前まではあんなにおっぱいおっぱいと騒いでいたのに、娘なりに理解して頑張っているようです。
その代わり1日に何度も「ぎゅーにゅー!!」と言うようになりました😂
今まではおやつのときぐらいしか「ぎゅーにゅー」とは言わなかったのに、断乳してから突然です。
おっぱい!と言う代わりに牛乳!と言っておっぱいを我慢してるのだと思うと、なんて健気なんだろう😢💕と泣けてきちゃいます。
やっぱり味が近いんですかね?🤔(笑)
どれだけあげてもいいおっぱいとは違って、牛乳はあげすぎるとお腹ゆるくなるかな?と思って毎回はあげていないのですが、それが心苦しいです💦
みなさんは牛乳の量とか気にしてらっしゃいますか?
断乳するとその分お茶をあげてらっしゃるのですかね?
寝る時も、今まではお風呂上がりに授乳してそのまま寝落ちしていたので、わざわざお茶をあげたりしていなかったのですが、水分補給はした方がいいのでしょうか?
- ⋈(6歳)

退会ユーザー
色も近いし似てますよね🐄笑
牛乳は1日2回くらいにしてます。お腹緩くなるので💦
お茶があるときはお茶、なければ水です。水分補給は授乳のかわりというよりは適度にあげればいいと思いますよ。起きてる間は2時間に一回とか💡
お風呂上がりは喉が乾くと思うので、必ず水あげてます。
一週間もすれば、おっぱいの無い生活に慣れてくると思います😄

ぷく
食事中(調理・汁物)以外以外で、牛乳単体では100×2回飲ませてて、その他は麦茶か水飲ませてます♪♪
私は、多くても200~300くらいと言われました!
コメント