
新生児の授乳時間について、何分ずつ吸わせるべきか悩んでいます。吸わせすぎると体力が持たず、逆に吸わせないと不安です。皆さんはどのくらい吸わせていますか。
新生児の授乳、毎回何分ずつ吸わせてますか?
新生児を手探りながら育てています。
おっぱいを吸わせて、そのあとミルクをあげているのですが、いったい何分ずつ吸わせればいいのか分からず困っています。疲れて眠るまで吸わせると、反対のおっぱいを吸ってくれない&時間が長くて私の体力がもたないので大変です…。でも、すでに3度乳腺炎になっており、あんまり吸わせないのも不安です…。
みなさんは何分ずつ吸わせてますか?
- ママ(生後2ヶ月)
コメント

しぃ
息子の産院は10分10分で、娘の産院は5分5分でしたが、新生児はすぐ疲れて寝るので5分5分がいいなって思いました!

ミニー
時間を見るより
赤ちゃんが寝そうになったら
乳がえしてました☺️

のりり
新生児期は赤ちゃん疲れて途中で寝ちゃうので長くても5分5分て言われてました!ぴよログ使ってるとアラームやタイマーでそのままログが残せるのでおすすめですよ☺️5分経ったら強制的に小指をおっぱいと口の間にいれて引き離し、ささっと反対のお乳を吸わせてまたタイマー開始。アラーム機能もあるので使ってみてください!
うちも息子吸い付いたらはなれないので、アラーム見ながら外してました😂
-
ママ
ものすごく具体的にありがとうございます!ピヨログ入れました!
やっぱりこっちが外さないと吸い続ける子もいますよね!5分でやってみます!- 7月28日

はじめてのママリ🔰
乳腺炎つらいですよね😭
上の子は産まれた時に3600あり、よく飲んでくれたので新生児の時から10分ずつ飲んでくれましたが、下の子は2500程で小さくすぐ体力切れして寝落ちしてしまっていたので5分ずつあげてました!
お子様の体力と相談しつつ5〜10分の間でちょうどいいところを見つけるのが良いかなと思いました🥰
今となっては授乳で寝落ちしてしまう新生児尊すぎます🥹笑
ママ
ありがとうございます!産院によっても違うんですね、勉強になります!