![わんわん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![なな 27](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな 27
妊娠中は電動自転車だめなんですか?!?
私普通に保育園の送り迎え乗っちゃってます、、、
段差とかは揺れが気になるので少しお尻うかせてますが。
駄目ってどこからか得た情報ですか??逆に知りたいです、、、
![たけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たけ
妊娠すると自転車控える人多いですが私は臨月でも乗り回してました(笑)
私の場合は何も問題なかったです!
-
わんわん
お返事ありがとうございます!
そうなんですね✨
臨月までは、すごいですね😮
上にお子さんもいたら、乗らないと移動が大変ですよね😭- 11月1日
![うさぎ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさぎ🔰
今は分からないけど、昔は胎児に良くないと言われてましたよね。
私の母は私を妊娠中毎日のように自転車に乗り、出産するときはへその緒が私の首にぐるぐる巻きで出てきた後も泣かなかったので宙吊りで叩かれてようやく泣いたようですよ。
-
わんわん
お返事ありがとうございます!
昔は、そう言われていたみたいですよね💦
へその緒が、ぐるぐる巻きだったんですね😭
自転車のせいか、分かりませんが、そうゆうこともあるかもしれませんよね😢- 11月1日
![a❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a❤︎
免許なく自転車しか移動手段ないので、めちゃくちゃ乗り回してました😂
-
わんわん
お返事ありがとうございます!
そうなんですね✨
私も車がないので、息子を連れながらの徒歩だと逆に体に堪えそうです😭- 11月1日
![まっしゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まっしゅ
事故をしなければ乗っても構わないと思います!
ただ私の例ですが、妊娠6週間目辺りで自転車に乗っていたら、見通しの悪い交差点で大学生の自転車に横から突っ込まれて吹っ飛ばされました。とっさにお腹は庇いましたがアスファルトに叩きつけられ、流血し、膝も腕も未だに痕が残ってます。次男が強い子だったから良かったようなものの、流産しててもおかしくなかったです。
そんな事もあるので、重々注意して乗って下さいね!😣
-
わんわん
お返事ありがとうございます!
そうなんですね😭
かなり大変な思いされましたね。。最近、自転車もスピードすごい出してる人が多いですもんね🚴
自己責任なところもありますが、スピードは出しすぎずに乗りたいなと思ってます😭- 11月1日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
転倒したら…ということで自転車は良くないのだと思います💦ペーパードライバーなので、自転車に乗りたかったのですがひたすらベビーカーで頑張りました😅
妊娠中は気をつけて乗ったとしても、早くても二人目が腰すわっておんぶできるようになるまでは自転車乗れなくなる(抱っこは禁止なので)ので、その辺りも考えた方が良いと思います💡💡
-
わんわん
お返事ありがとうございます!
そうなんですね!
ベビーカーで頑張られたのはすごいです👏
私もベビーカーか徒歩で頑張りたいなと思いますが、自転車に乗ったほうが、やはり便利で…💦
そうですよね、周りの方々は抱っこで自転車乗ってますが、本当はおんぶですよね😅- 11月1日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私は産科医からは『自転車に乗ることで胎児に直接影響があるとかではないが、妊娠中は悪阻とか貧血とか動悸とか、妊娠してない時よりも体調が不安定な場合も多く、体調が不安定なことで注意力散漫になったり、お腹が大きくなるとバランスとりにくかったりして転倒や事故のリスクが上がるから、できるだけ自転車は乗らないように』と言われました😅
-
わんわん
お返事ありがとうございます!
そうですよね。妊娠中って、自分が思ってるより、しっかりしてないとゆうか、注意力散漫になると思います😢
お腹が大きくなったら、さすがに控えようと思っていますが😭
直接、影響がないと知り、少し安心しました😀- 11月1日
![抹茶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
抹茶
今38wですが35wまで乗ってました!
先生から、転ばなければ大丈夫と言われてました😄
-
わんわん
お返事ありがとうございます!
今38Wなんですね😮
35Wお腹大きいですよね😆
もうすぐ出産ですね!!
安産でありますように✨- 11月1日
![pikumin](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pikumin
34週くらいまでは乗っていましたが、それ以降は振動が正直辛くなってきて極力徒歩か車があるので近場で逆に面倒でも車にしています😓💦
体調的に問題なければとにかく安全運転で乗られるといいかなとは思いますが、何かあった時に…という思いはチラつきますよね😭
-
わんわん
お返事ありがとうございます!
結構、お腹が大きくなるまで乗られてたんですね✨
やっぱり振動とかありますよね💦私は妊娠中に自転車乗ったことなかったので、どんな感じか分からないですが、心配になりますよね😭
十分、安全に注意して乗りたいと思います🚴- 11月1日
![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡
自転車乗ってたとこが全ての原因ではないですが義母と私は流産しました😭それ以来私は妊娠中乗りませんでした😊
保育園の送迎で普通に乗ってる妊婦さんもいて、パワフルだな!って思ってました😊
![スポンジ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スポンジ
あまり乗らない方が良いとは思います。
特にに安定期を過ぎた辺りでおなかが出てきたら
足元も見えづらくなりますし安定感も悪くなるので事故の元です😭
それに電動で子供乗ってるとめちゃくちゃ重たいのでバランス崩したりして立て直そうとした時にめちゃくちゃ力入るじゃないですか(特に後ろの背に変わると運転はしやすいけど立て直しは難しい)そうかと言って子供乗せたまんま倒すわけにも行かないし個人的にはあれが1番危ないと思います💦
2週間ほど前に飛び出しを避けてバランス崩しかけて立て直そうとしたら、ペダルと石の壁に足挟まれてゴリゴリやられた感じで今でもかなりのあざ残ってます😓
こけることはなかったですが、妊婦さんがあの状態を支えると考えたらかなりお腹に負担かかると思います😱
わんわん
お返事ありがとうございます!
ななさん、気にせず乗られてるんですね🚴✨
理由は下にお返事くれた方々が仰ってるように、振動や、事故の心配などです💦