
コメント

ごまだんご
静脈麻酔は完全に麻酔が効いてる状態ではないので少しだけ痛みはありますが、吐き気まではなかったですよ✊✊

ままり
こんばんは。
一昨日、稽留流産の手術をしました。
静脈麻酔は寝て起きたら終わってるので怖い思いはしませんよ。
もし、術前処置でラミナリアとか使うのであれば痛みが伴う可能性もあります。
私がいってるクリニックは不妊治療クリニックで、流産される方も多く患者さんの負担を軽減するために術前処置は一切ありません。
そのため、点滴開始から2〜3時間後には手術もおわり普通に歩いて帰れます。
その後ランチして帰れるくらい余裕があります。
色々と心配もあるかもしれませんが、早く赤ちゃんが戻ってこれる様に気持ちをしっかり持って体を整えて行きましょうね。
-
りんご🍏
コメントありがとうございます。
そうだったのですね…。お体は大丈夫でしょうか??
寝て起きたら終わってる、とのことで安心しました…!
前処置としては、子宮を広げるものを入れる、というのは聞きました。それがラミナリアというものなのでしょうかね?🤔
ありがとうございます。😭
とりあえず、明日の手術に臨みたいと思います!- 11月1日

はじめてのママリ🔰
辛いですよね。9週での流産経験あります。
私は麻酔が腕から入ってくる感覚があり、そのまま意識がなくなり
意識がはっきりとしたときには車椅子からベッドに自分で移動してる途中でした(無意識でしたが
意識が戻ってからは少しぼーっとする感覚はありましたが、私は吐き気はありませんでした!
私もその手術が人生初の手術でとても不安でしたのでお気持ちわかります。
精神的にも辛い時期だと思います。無事に終わることをお祈りします。
-
りんご🍏
コメントありがとうございます。
そうなのですね、お辛かったですよね😭経験者にしかわからない感情ですよね😭
なるほど!詳しく教えてくださってありがとうございます!意識がなくなるとのことで安心しました😭
麻酔が効かず、意識あるまま処置されてるのがわかった、との話も聞いたのでそうなったらどうしようかと怖くて😭
ありがとうございます。
明日の手術、リラックスした気持ちで臨みたいと思います。- 11月1日

はなたろう
5月に、9週で稽留流産となり、全身麻酔で掻爬手術を受けました。
吐き気は私はなかったです。
でも麻酔が人より効きにくかったらしく、術後の診察で先生に、中々効かないから倍は入れたよー(笑)と言われました(^^;;
それでも手術途中で目覚めてしまいましたけど。
まぁでもスタッフの皆様はプロだし、いい意味で手術も日常茶飯事だから!って感じなので任せておけば大丈夫ですよ꒰*´∀`*꒱
私は稽留流産と診断された時の心の痛みに比べたら、手術の多少の痛みなんて屁でもありませんでしたよ!
心穏やかに手術にのぞめますように。
-
りんご🍏
コメントありがとうございます!
そうなのですね😭お辛かった経験を話してくださってありがとうございます。とても参考になります。
手術途中で目覚められたのですね!!痛みはなかったですか??
確かに!いい意味で日常茶飯事!そうですよね、任せたいと思います。
わかります😭そうですよね、心の痛みの方が確かに何倍も痛かったです。
ありがとうございます、頑張ってきます。- 11月1日
-
はなたろう
途中で目覚めましたが、痛みはなかったです。
でも何だかすごくこみ上げてきちゃって号泣してしまいました。
痛いとか怖いとかではなくて、赤ちゃんがいなくなったことを実感して泣いてしまった感じでした。
その後、術後2時間ぐらい体を休めるため寝たら、体も気持ちも少しスッキリしました。
コロナ禍で、看護師さんがたまに見にくるぐらいで病室ではずっと1人でしたが、何か向き合えた時間だったなと思います。- 11月1日
りんご🍏
コメントありがとうございます!少しは痛みがあるのですね😭吐き気は、術後と聞いたのですが、術後もなかったですか?🤔
ごまだんご
私はお酒が強い体質なので麻酔が効きにくかったせいでもあると思います💭
術後の吐き気は無かったですよ😊