
10ヶ月の娘が一日中寝なくてイライラしています。心に余裕が欲しいと相談しています。
今日、10ヶ月の娘が、朝の7時半に起きてから夕方4時前までまったく寝ませんでした。
眠そうな感じは何度もあったのに、布団に行くと遊び出してしまうのを繰り返してました。
もう寝ないのかと思っていたんですが、泣き始めたので眠いのかなと思い布団に行くとまた遊びだす。
寝ないんじゃんと部屋を移動すると、また泣く。
自分の心に余裕がなくなりイライラし始めました。
抱っこをしてもおろせと言わんばかりに手や足で突っ張ってきて、下ろしたらおろしたで泣く。
どうすればいいかわからなくて、私も泣きました。
少し強く当たってしまったのを本当にダメな母親だなと思いながら寝顔を見ています。
どうやったら心に余裕ができるんだろう
- 野々(2歳6ヶ月, 5歳3ヶ月)

sdxit
毎日お疲れ様です✨
子供って
じゃーどうしてほしいの?!
って言いたくなる瞬間多々ありますよね😭
イライラしてきて余裕なくなってきたら、子供の周りの安全対策だけしっかりして一旦部屋に子供だけ残して自分は別の部屋にいって少しリラックスしてもいいとおもいます🙆♀️

mayu
お疲れ様です🍵
そういうときありますよね😅💦
寝ない日もありますよ😓
私は自分に余裕がないときはどんなに泣いてても放っておいたことあります😅
すると泣きつかれて自然に寝てたりしました😀
あとはおんぶしながらいろんな家事とかしてたら寝てたこともあります😀
頑張りすぎず、関わりましょ😄
コメント