
息子が主人に攻撃的な行動をとる理由がわからず悩んでいます。主人は優しいが、息子は主人が姿を見せると攻撃的になります。主人がいるときは攻撃しないので、なぜか不思議で悲しいです。
息子のことで相談というか、同じような方がいるのかな、と思ったので投稿させてもらいます😭
息子は今1歳7ヶ月なのですが、1歳過ぎたあたりから
主人が仕事から帰ってきたときや
朝目が覚めて、先に起きていた主人が
違う部屋から息子の側にきたとき
(わたしは息子の隣で一緒に寝ていたとき)など、
息子とわたしが一緒にいる空間に
主人が別の場所から姿を見せたとき、
息子はわたしを思い切り叩いたり
物を投げつけてきたり、引っ掻いたりなど
するようになりました…
だんだん力もついてきて
力いっぱい叩かれるとほんとに痛くて辛くて…
普段は着替えもごはんも寝かしつけも
ママじゃないとだめってくらいのママっ子なのに、
主人が姿を見せると攻撃してくるようになって
それが不思議で、痛くて、悲しくて😢
主人はとても優しくて、
仕事も家事も育児もよくやってくれて
わたしも息子も手をあげられたことはありません。
なので誰かの真似をしているとは思えないのですが🤔
主人の休みの日など、
ずっと3人で過ごしている日は
息子が攻撃的になることはありません!
文章が上手くなく、読みずらくてすみません💦
もし同じようなお子さんを育てているママさんや
どうしてこのような行動をとるのかわかる方、
このような息子への接し方など
アドバイスいただけたらうれしいです😢💕
- はる(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

ねずこ🩵
うちも乱暴ですよー!💡🤣
たぶん、ヤキモチかな?
パパにママを取られたくないのかなと
思いました!
ママの気をひきつけたいんだと
思いますよ(≖ᴗ≖ )♡

いーたんママ
私も、、、、ママの気を引きたいんだな❤僕だけを見てよ!っと笑
かわいい✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝
-
はる
コメントありがとうございます💕
逆にわたしのほうに乱暴するのがよくわからなくて😂子どもの行動ってどういう意図があるのか、理解するの難しいです😭- 11月1日
-
いーたんママ
ママを叩けばママは自分に気がむくからでしょう꙳★*゚
可愛いですね❤🍀- 11月2日
はる
コメントありがとうございます💕
やきもちでわたしのほうに乱暴するっていうのが謎で😂主人に対して、こっち来ないでって叩いたりするのは少し理解できるんですけどね😂
ポジティブに捉えて、痛いけど耐えてみます🤣
ねずこ🩵
返信遅れました。ごめんなさい😭
好きな子には意地悪するって
言うじゃないですか😍笑
ツンデレってやつですかね💡
ポジティブで大丈夫だと思いますよ❤
ねずこ🩵
叩くんじゃなくて、つんつんして〜って
言ってみるとだんだん
かまって欲しいときの
対応が変わるかもしれません😍
つんつんってしあうのも
楽しいですよー!
はる
気にしないでください!お忙しい中コメントいただけるだけでありがたいです😢💕
息子が小学生になって、好きな子にいじわるしてそうで今から心配になります…(笑)
また同じようなことがあったら、つんつんしてって言ってみます!最近は言葉で伝えるとわかってくれるようになってきたので、しっかり伝えることも大事ですよね😚