※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そらお
子育て・グッズ

小学2年生の息子の反抗について相談させてください🥲母の私にだけ、注意…

小学2年生の息子の反抗について相談させてください🥲
母の私にだけ、注意すると言い返す。横柄な態度をとる。
という事に悩んでいます🤦‍♂️

今朝は、排便後に「お尻拭いて」と呼ばれましたが次男三男の着替えや保育園準備でバタバタしており自分で拭いてと言うと
「なんで!?自分で拭くと時間かかるで言うてんねん!」
と怒鳴り、すぐ怒るのやめてに対して
「ママはどうなん?自分だってすぐ怒るやん!ママが怒るでイライラすんねん!」
最後はドアを閉めて私がドアに挟まり「いたっ」と言うと笑って喜ぶ😭
これが毎日何回も繰り返し…
注意しても聞き入れず、私にだけ常に嫌な態度を取り続ける息子と一緒にいるのもしんどい。
夫から言うてもらえるようお願いしても注意してくれず。
貴女も悪い所はあるよ。ママにも注意しとくからと息子の前で言うてきて、「ほら、ママも人の事言えへんやん」🤦‍♀️🤦‍♀️

育て方を間違えたのか、小2はこんなもんなのか
経験ある方教えていただけませんか?

コメント

ままり

それは…旦那さんが元凶な気がしますねぇ…そらおさんの味方して息子さんのこと叱ってくれないとどんどん図に乗りそうです。
旦那さんとしっかり話し合われたほうがいいと思います🥺

  • そらお

    そらお

    ありがとうございます😭
    改善していけるようしっかり夫と話し合ってみます🙇

    • 3時間前
  • ままり

    ままり

    旦那さんが使えなそうだったら「はい!じゃあそういうこと言うならちゅーしまーす」って追いかければ案外落ち着くかもです!(笑)
    うちはもうちゅー拒否されるので何かをやらないときはその手つかってます!

    • 55分前
boys mama⸜❤︎⸝‍

2年生の子がいますが反抗的ですがそこまでではないかもです😢
私も上の方と同じで旦那さんが原因かと思います💦

  • そらお

    そらお

    かなり反抗的な方ですよね…
    一度しっかり夫と話し合ってみます😭
    ありがとうございます

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

おしりは毎回拭いてあげてるんですかね?怒り方も論点ずらしてすごく腹立たしくなりますね💦
母親だけになら旦那さんからガツンといってもらいほうが効くと思います!

  • そらお

    そらお

    普段からお尻は拭いてないです。時間かかっていたので大丈夫?と声をかけたところ、拭いてという返答でした😢
    夫にもう一度話して息子に伝えてもらえるようお願いしてみます😭
    ありがとうございます

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

ママが次男三男ばかりに手を取られ上の子が愛情不足な事、そこに不満があってママにぶつけてる、「自分だってすぐ怒るやん」も正論なんだろうし、多分自分で拭いて遅いとママが言ったり急かしたりした事ありませんか?「自分で拭くと時間かかる何たら」言ってますから。
息子さんはそういう言われたことちゃんと覚えてるし賢いですよ、ママが前に言ったことと違う事やってたり言ってたりするのって子供覚えてます。
ママもそういうとこあるのに自分ばかり怒られてたんじゃそりゃ不満ですよね。

母親に余裕が無いのは3人産んだ親のせいであって子供は関係無い。普通なら均等に愛を受け朝の準備や子の甘えに対しても対応してもらえるはずなのに上の子は愛情不足。ママは自分棚に上げて怒る、とかだから長男?君はそうなってるんですよ、親がそう育てたんです。
子供って大抵そうですよ、ちゃんと言うこと聞く子ってのは親の関わり方がこうだからだなぁって見たら大体わかります。

  • そらお

    そらお

    愛情不足ですか…😢私の育て方、関わり方がよくなかったのかもしれませんね😭
    トイレを急がせた事はなく今朝もトイレがいつもより長く大丈夫?と声をかけたのがキッカケで、時間かかっても大丈夫だから自分で拭いてとお願いしました。
    息子には適していない対応だったのかも…
    もう一度自分の接し方を見つめ直してみます!
    アドバイスありがとうございました🙇🙇

    • 2時間前
あくよう

家では↑だけど外では優しくてめっちゃいい子とかだったりしませんか😅?

うちも長女が同じく私に基本反抗的なんですが↑の様な出来て当たり前な事を感謝もなく横暴にしてる&虐めのような事を喜んでいる時は主人が怒ってくれるのでもっとご主人がもっとしっかり注意すべきかなー?と思いました💦

うちの娘は3人兄弟の真ん中で性格的にも愛情不足なのかな?と思う節があり、人が嫌がる事を喜んだりとした時は私が本格的に怒って他人の様に接したりしました💦(この時にウチは大体主人が『どれだけ酷い事を母にしているか&どんなに好きでも理不尽で嫌な事をされ続けると相手にもしてもらえなくなるんだからね』的な事を諭す様に伝えて反省させていました)

一度【あれ?本当に嫌われちゃったかも、どうしよう😨】となる機会があると頭も良い分しっかり『家族でもこんな事をしたらダメなんだ』と理解すると思うのでやってみても良いのかな?と経験上では思いました!
うちの娘は幼稚園の年長の時に↑になって一気に許せない様な態度は終わったので(グズリとか癇癪はまだまだあるけどもまだ可愛い許せるやつ😭)男女の違いがあれどもう小2なので一回で態度は変わると思いました!
お疲れ様です😢

  • そらお

    そらお

    外ではヤンチャBOYで学校からも電話が何度もある子ですが、お友達に対しては優しいようです😳
    三男には特にデレデレですごくいいお兄さんです🙂
    夫は注意してくれるどころか、ママは勉強できないから。ママはヒステリックだから。と冗談で息子に言うタイプ🤦‍♀️5歳の次男がママは優しいよ!そんな事言うたらアカンのやでと守ってくれます。
    さっそく夫と一度しっかり話し合って夫から諭すよう伝えてもらってみます🙇
    ありがとうございます!

    • 2時間前
🐼桜華🐼

普段からおしり拭いてあげてるんでしょうか🤔
次男三男にばかりズルい!となっているかもですが、外で(学校とか)自分で拭けているなら私は家では拭かないです。

ドアに挟まって痛っと言っている相手に笑うのも友達にもそうやって笑ってるの?って私なら言っちゃいます。

旦那さんにも原因がありますね…
ママにも悪い所がある。ママにも注意しとくから。って…子供からしたや自分も悪い。なんて微塵にも思わないでしょうし、ママが悪いから僕がこう言ってもこうしてもいいんだ。になってしまってる部分もあると思います💦

  • そらお

    そらお

    自分で拭けるので普段からお尻は拭いてません😢
    お友達に対しては、困ってる子がいると駆けつけるタイプ。先生からもクラスのムードメーカーですと個人面談の時に聞きました🥲2歳前の弟にも優しくて歳の近い次男とは毎日喧嘩もありますが仲良くしてます🤷‍♀️
    私にだけ。という感じです🤦‍♀️彼のなかで日頃、箸の持ち方や姿勢、学校準備など細かい注意をしてる私がウザい存在になっていそうです…
    夫と一度しっかり話し合ってみます😢

    • 2時間前
  • 🐼桜華🐼

    🐼桜華🐼

    息子さん、良い子じゃないですか!
    もしかしたら甘えてるつもりが、今朝のような感じになってしまってるのか?とも思いますが、やはり旦那さんのお子さんの前での発言に原因がありますよね…
    ウチの娘も2年生ですが、宿題や学校準備、言葉遣いや生活態度等、幼稚園の頃から事細かく注意してますよ💦
    それはママ友がいる前でもなので、夏湊ちゃんは細かいけどしっかり何がどうで。と説明込みで注意してて凄い!と言われてます💦
    私も細かく注意して旦那に細すぎ。と言われる程なので、ウザイと思います💦

    • 2時間前
  • そらお

    そらお

    夫や祖父母には甘えている様子を見てるので、夫の発言や私の細かい注意が原因かもしれませんね😭
    息子の虫のお世話を手伝ったりご飯のリクエストに答えたり一生懸命接してるつもりでしたが関わり方をもう一度見つめ直していこうと思います😢😢

    • 2時間前