スレッズから無断転載ですが、皆さんに聞きたいですーーーーーーーーー…
スレッズから無断転載ですが、皆さんに聞きたいです
ーーーーーーーーーーーーーーー
ごはんの投稿にたくさんの反応いただきありがとうございました😊
コメントで質問が多かった一日の流れです
対して参考にはならないかもしれませんがこんな感じです↓
・5:30 起床、着替え、洗顔
・6:00 弁当作り
( 朝食は旦那はおにぎりで十分派なので作ったり作らなかったり)
・6:40 娘2歳を起こす→着替え
・7:00 旦那は仕事へ
私は娘に朝ごはん食べさせる
・7:35 歯磨き済ませて保育園に送る
そのまま私も出勤、遅刻寸前で爆速で出勤🚗
・8:05 職場着
〜
・17:15 職場の終礼終わるのと同時に爆速で帰宅🚗
( 家と職場は車で30分くらいの距離です )
・17:45 保育園の近くのスーパーで夕飯の買い出し
・18:15 帰宅
( 私が買い出しとかあるから、パパが基本的に毎日仕事終わりに娘を保育園に迎え行ってくれる)
・18:30ここからご飯作りスタート▶️
( 炊飯器のスイッチONして炊き上がるまでの50分くらいを目安?目標?にして主菜副菜を作る )
・ 19:15〜19:30あたりから夕飯
20時前食べ終わり、パパそのままお風呂
娘も少し時間を空けてパパにお風呂入れてもらう
その間に私は食器片付けたり部屋を掃除する
娘と旦那がお風呂まで終わって大体20時半過ぎくらい
20:40 私お風呂
21:00 娘を寝室へ、寝かしつけ
↑寝かしつけはパパだったり私だったり。
娘が寝た後に部屋の片付けの残りと次の日の仕事、保育園準備
23時前後に私も就寝
っていう流れが基本です!!!!
7月に第2子が生まれたのでいまは育休に入ってるので、仕事してる時ほどバタバタはしていません☺️
ごはんの品数は仕事してる時でも育休中でも変化はありません🙂↕️
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんな美味しそうなご飯(おかずも多い)が毎日作れるのはノンフィクションなのでしょうか…
私パート勤務2人育児なのにこんなのできない、でも羨ましいです
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
パート勤務でも18時ごろに帰宅なのだったら日によってできるできないとかありそうですが主菜はストックしてとか簡単にできそうな副菜だからなのかな?とも思います🤔
けど見た目は豪華だし美味しそうですよね😋すごいなーて思いました!
ただ単に料理好きなお母さんなんだろつなーて思っときましょう😆
専業主婦ですが私もここまで毎日豪華にできませんよ(笑)
する日もありますがその日の気分によります(笑)
はじめてのママリ🔰
みそ汁、フルーツ、お米を抜くとおかずとしてはだいたい3品なので我が家もこのくらいは頑張って作ってます👩🍳もちろんこんなに綺麗には盛り付けてないです🤣
↑だとパパが保育園行ってくれてるみたいなのでお風呂までワンオペ勢のこちらからしたら余裕です😂
はじめてのママリ🔰
書いてないけど作り置きしてるのではないですか?!
同時並行して作れそうなレシピなので同時並行されてるのかなーとも思いました💫
はじめてのママリ🔰
3人育児の時短勤務ですが、
一応副菜2~3品、主菜は作ってます!
この方のように綺麗に皿に盛りはしませんが
はじめてのママリ🔰
19:00過ぎに帰宅ですが、料理はこんな感じで用意していますよ😊
おかず多い方なんですね✨
ご飯が炊ける45分の間にちゃちゃっと作ってます!
料理好きで料理がストレス発散なので、ストレスが溜まると品数が増えるシステムです🤣
♡
いやー普通にすごいです!!!
私週2午前パートですが、全然です💦
写真のような夕飯出したら家族に驚かれますね😂
すず
朝から寝かしつけまでワンオペなので
そう考えるとお迎え旦那でお風呂も旦那がやるなら
余裕ですね、、、。
初めてのママリ🔰
他の方と同じく副菜は作り置きでしょうね🤔
米と味噌汁は簡単にできますから、
主菜ともう一品を50分内につくってるのかなー?とおもいました!
とは言えうちはこんな品数に
こんな細々した皿の数洗うのもめんどくさいし無理です😂😂
スレッズとかInstagramは、
マウントやら承認欲求の塊の宝庫なので見ないようにしてます🤣🤣笑
コメント