※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たっくんママ
子育て・グッズ

幼稚園のバッグや入れ物は柄を揃えるとわかりやすいでしょうか?

幼稚園のレッスンバッグ、上履き入れ、体操着入れ、コップ入れは柄が一緒のほうがいいんですかね(--;)
その方がわかりやすいかな😭❓

コメント

TM

息子入園の際に幼稚園側から同じ柄の物の方がいいと言われました!
年少さんはひらがなまだ読めない子が多いので柄で自分の持ち物を認識しやすいから、同じ柄の方が本人がわかりやすいと思います!

こりす

同じ柄にしようと思ったのですが
無かったので別の柄です💦
でも本人が気に入ってるので
それもアリかなと☺️

はっちぽっち

上履き入れ、お着替え袋、コップ入れ、ランチバッグは同じ柄です!
レッスンバッグは同じ柄のキルト生地がなかったので別の柄です😂
全部バラバラだと混乱しちゃう子もいるかもしれないですね💦
でも既製品使ってる人はバラバラなことも多いと思うし、ワッペンとかで何か目印をつけてあげれば全然問題ないと思いますよ😊

みい

本人に選ばせたので、全て同じにはなりませんでした😃

deleted user

なるべく同じにはしましたが、全部は同じになりませんでした💦
名前シール?ワッペンは同じ物にして分かりやすくしましたよ✨

チンアナゴさん

違う柄ばかりです‼️
ただ、キャラクターは同じにしました(^^)

deleted user

レッスンバッグと上履き入れはキルト生地だったので同じ柄で作って、

体操着入れとコップ入れと給食袋は普通の布で同じ柄で作りました🌟

同じ柄はなかったので💦