※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

小2、上靴を持って帰って来ませんでした。体育館用の上履きもあります。…

小2、上靴を持って帰って来ませんでした。
体育館用の上履きもあります。
毎週、持って帰って来なくてもいいとは思うのですが、「上靴を持って帰って来なかったの?」とは聞きます。
(持ち帰りわすれか、お母さんが持って帰りとは言ってなかったからとどう言う返事をするか確認の為)

そうしたら「上靴袋が無かったんよ」と言うので、
そんなわけがないと思い、決められた場所に置いていなかったか、先生も下駄箱で待っている状態であったし。(春休み明け、学校指定の感染症で出席停止)

恐らく、保育園児〜小1まで使っていた上靴袋を学年が上がり変えました。新幹線の絵柄からスポーツブランドの既製品のものです。

それが為に、自分のものという認識もなく無かったと思ったという事でした。

好みのものに戻した方が良いとは思うのですが、
せっかく購入したから使用したいのですが学校以外で使う事もほぼほぼ無いし、勿体無いなという気持ちでいます。

コメント

mizu

上靴袋を替えたことを、本人が忘れといたということですよね?

であれば新しいものに慣れれば問題ないと思うので、私ならたった1回忘れてきただけでわざわざ前のものを戻したりはしないです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    忘れ物多めの男児です。
    今週は給食袋を2度持ち帰り忘れがあり、昨日3袋持ち帰って来ました💧上靴袋も今後の心配もあります。置きっぱなしならまだしも自分のものという認識が出来ていないのに驚きで💧

    • 6時間前