
心拍確認までの過ごし方について相談したいです。
心拍確認までソワソワそわそわ。
ネット検索魔になってます(●⁰౪⁰●)
心拍確認までどのように過ごされましたか??
- くるここ(6歳, 9歳)

退会ユーザー
普通に立ち仕事してました(^ ^)今もですが、休日はなるべく横になって働いた分疲れ溜めない様に休んでます♪
少し疲れてきたなと感じたらすぐ休んでます☆
色々不安ですが、まだまだ早いけど赤ちゃんの服見たりして楽しんで過ごす様にしています♪

controlbox
年末年始をはさんでいた上に、悪阻も始まっていたので、ずっとゴロゴロしてました。
私も不安だったので、妊娠確認して2週間くらいでもう一回婦人科に行って検査してもらいました。診察料8000円かかっちゃいましたが、心拍確認できたのでよかったです。

はるかちん
私は、普通にドキドキそわそわしながら過ごしました(笑)
仕事もしてるので、ちょっとセーブしたりしながら...ゆっくり過ごしましたよ♡

退会ユーザー
私も不安で不安で仕方なかったですー( p_q)
でも我が子は強い!と信じて
乗り切りました✋💓

かちん
私は仕事と旅行の予定があったのであっという間でした(。・ω・。)
でも、身体は疲れやすくなったりしてたので無理しないようには
しました(^0^)

くるここ
不安の中でも楽しむことが大切ですよね!!楽しみます(◍•ᴗ•◍)

くるここ
不安になりますよね。。。
早く心拍確認したいです(●⁰౪⁰●)あと二週間!

くるここ
ゆっくりすることも大切ですよね!仕事無理しないよーにしますれ

くるここ
そうですよね!!!!!!!
はい!信じます!!ありがとうございます(◍•ᴗ•◍)

くるここ
そうですねー休みの日のほうが、あれこれ考えて長ーく感じちゃいます(((;꒪ꈊ꒪;)))どうか無事に成長してますように!

とも
初期の流産が2回あり
職場からも安静にと言われ
自宅でゴロゴロしてました。
家の事も義理母、旦那に任せてほとんどやらなかったです。

蜜柑ゼリー
けっこう雑に
過ごしてました💧
仲良ししちゃったり
生ハムやスモークサーモン食べちゃったり…
でもしっかり元気に心臓動かしてるのを見せてくれました!
人それぞれだとは思いますが
あまり神経質になりすぎるのも
ストレスになるので
何事もほどほどにするのがいいなと私は思って過ごしてます!笑
さすがに生ものは食べるの辞めましたが…(笑)
コメント