

まま
いやぁ、?
私でもイライラします!😂😂

みちる
早朝に帰ってきてくれるならまだしも、昼前なら怒りますー😡
全然狭くないと思います🤗

くろねこ
イライラしますね😂
なんだか旦那さん思いやりがない気がします

ちゃー子
今日で2カ月になる子の母です😆
うちの旦那も今日は釣りに出かけてまだ帰ってきていません。
昼なんてとっくに過ぎてます‼️
昨日の夕方、仕事を終えて19時前には就寝しました…。1:30くらいに出かけて行きました。
朝から釣りをして…午後には帰ると言ってたけど夕方近くまで釣ってたみたいで、、帰りは渋滞にひっかかり帰宅は20時〜21時だそうです😂
寝不足だろうから帰ってきて自分のことだけしてすぐ寝ちゃうんだろうな。
イライラしないように…自分に言い聞かせるけどモヤモヤします‼️
同居する義家族も何も言わないし…😖
-
はじめてのママリ🔰
2ヶ月おめでとうございます✨
あり得ないの連続すぎてすごく落ち込んでます…。
父親になったという自覚は1ミリも無いのでしょうか。。
義家族ガツンと言って貰わないと困りますね😞
ただでさえ産後、生後2ヶ月まだまだバタバタの毎日なのに何だと思ってるんでしょう😞- 10月31日
-
ちゃー子
留守番して頑張っている姿なんか想像も考えもしないんだな…と感じます😢
男の人はママがやる、が、当たり前になってますよね。そもそも、やる事把握できていないし…
家の場合は義兄が主人よりもっと自由すぎて、主人なんてまだ可愛い方なようなので、義家族も旦那が遊びに出かける事は当たり前…に感じているのかな、と思います😢帰ってきたら釣りの話じゃなくて、お疲れ様、ありがとうの、言葉くらい欲しいなぁ😅- 10月31日
-
はじめてのママリ🔰
2人のこどもなのになぜ1人で育児をしてるのかって感じですよね😞
2人で育ててく方が当たり前!ってなって欲しいです😭
きっとご主人も兄よりは遊んでないしっていう気持ちがあるんですかね😞
こどもの成長は本当あっという間です。
いつでもいける釣りより一瞬一瞬のこどもの成長を大切にして欲しいものです😞- 11月1日

ままり
私もイライラしちゃいますね💦💦
私だったら、育児の大変さをわかってもらおうと、お風呂の準備から保湿、着替えまで一連の流れを全部してもらうかもです🤣
全て終わった後は、気になることがあってもその時は目をつぶって、女優になり、よくできたとたくさん褒めるかも💦男の人って単純だから、褒められると嬉しいはず💕
-
はじめてのママリ🔰
なるほど…!
その手がありましたね!笑
こちらが1枚上手になって旦那さんも育てていかないといけないですね😭😂- 11月1日
コメント