※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ym
ココロ・悩み

息子との時間にイライラすることがあります。疲れているとさらに短気になります。息子を受け入れるコツやイライラ時の過ごし方について教えてください。息子を預ける時間を確保するのが難しいです。

毎日ずっとグズグズ泣き叫んでる息子と2人きりの時に
どうしてもイライラしてしまう時があります😣
泣き止んで遊んでる姿や笑った顔、寝顔など見ると
はぁ、またイライラしちゃった、、など
ごめんねの気持ちで自分がすごく嫌になります。

最近は自分が疲れていることもあり
尚更、短気になっている部分もあるんだと思います😓
決して息子が可愛くないわけではありません。

気持ち的にイライラせず息子を受け入れるコツなどってありますか?😢
息子を預けて1人の時間を確保するのも難しく、、

みなさんはイライラしてしまった時など
どんな感じでお子さんと過ごされてますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

お疲れ様です。同じように私も息子と2人きりだと気持ち的に追い詰められるというか、イライラしちゃってます😢💭ワンオペで1人になるのも難しくて、イライラしちゃいますよね。

ある程度泣かせておいてもいい
イライラするくらいなら少しくらい放っておいてもいい
イライラしても仕方ないと開き直って後から余裕ある時にたくさん抱きしめる

などしてます👆
自我が出てきて、イヤイヤ期も始まるとイライラしないで過ごすこと出来ないです😂なので、グズグズしているのをある程度スルーするようになりました。そして、イライラしちゃっても後からフォローしてあげればいいのかなって思います❤️育児はずーっと続いて、こちらも余裕なかったり、イライラ全くしないのは無理ですし☺️