![ミルヒィーユ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
里帰り出産について悩んでいます。実母は希望していますが、里帰り中は私に家事を手伝うよう要求。退院後は親戚に子供を預ける予定。里帰りは避けたい考え。夫は1週間休めるそうです。
2人目出産するとき里帰りされますか?
1人目の時は里帰りしませんでした。
現在2人目妊娠中で、里帰りするか悩んでいます。
出産する時は上の子が1歳5ヶ月になっている予定です。
悩んでいる理由は、実母は里帰りを強く希望していますが、仕事が忙しく里帰り中私に家事を手伝うように言っています。また、入院中は上の子の面倒をみてくれるみたいですが、退院後は実母ではなく、親戚等に上の子をみてもらう予定だと言っていました。私自身母とは折り合いが悪く、父の生活リズムとも合わないので、出来れば里帰りはしない方向で、と思っています。
実家は今住んでいる場所から車で5時間ほどです。旦那は育休こそ取れないですが、入院中の1週間は休めるそうです。
みなさんはどうされてましたか?
ご意見お聞かせください。
- ミルヒィーユ🔰(4歳11ヶ月)
コメント
![ここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここ
その状況なら帰っても休めないと思うので家にいた方が休める気がします🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は2人とも里帰りしません🙆♀️
なんやかんやできます💁♀️💁♀️
夫婦で頑張ってる人周りに多いし、その方がかえって楽かと!!
お母さんそんな感じで、帰ってこいは無責任です😂絶対家で夫婦で頑張った方が精神的にも楽かと!!
-
ミルヒィーユ🔰
嬉しいコメントありがとうございます✨
がんばります!- 10月31日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は里帰りしたんですが思いの外手がかかる子で母は育児の手伝いはしてくれない&私は家事手伝うだったので鬱になりかけました😅
辛すぎて産後2週間で、旦那(平日日中は家にいない)との二人の家に戻りましたが、むしろ楽になったので、お母さまの全面協力がないならご主人とお二人の方が楽かもですね😂💦
-
ミルヒィーユ🔰
私も里帰りしたら同じ状況になると思います😅
2人で産後頑張ってみようと思います!母にもちゃんと話そうと思います✨ありがとうございます- 10月31日
ミルヒィーユ🔰
ありがとうございます
落ち着ける場所で頑張ってみます!