![ナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ひなの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなの
私氏のところはそうです☺️
![a-mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a-mam
私の地域もそうです😌
-
ナ
ありがとうございます🥺
- 10月31日
![ききりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ききりん
おそらく2枚必要かとおもいます。私はそうでした!
-
ナ
2枚入っていたのでそうですよね😂
ありがとうございます!🥺- 10月31日
![ソラママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ソラママ
前住んでたところは祖父母同居で、働いているならその証明もして下さいって言われました。
基本的に一緒に住んでる方がママやパパしかいない場合は両親の就労証明書だけで大丈夫なところがほとんどです。
-
ナ
多分私の住んでるところもそうです!
一緒に住んでないので旦那に書いてもらうように頼みます😂- 10月31日
![ままりちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりちゃん
全部きさいしないといけません、そうしないと昼間に旦那がいると思われたら保育園預けれないんですよ
ナ
ですよね😂ありがとうございます🥺