※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リュウき
住まい

北海道で戸建てに住んでいるのですが、パネルヒーター(セントラルヒーテ…

北海道で戸建てに住んでいるのですが、パネルヒーター(セントラルヒーティング?)についてお聞きしたいです。

もともと関東出身で、結婚を期に北海道へ移住しました。
そのためパネルヒーターに馴染みがなく、毎年ネットで節約方法など検索しながら使用していたのですが、今年もまた調べていたらパネルヒーターの中に使われている不凍液というものが2年~劣化していくため3·4年に一度交換するものだと書いてありました。

家を建てた時に聞いた覚えがなく全然予定しておらず慌てております。
今年で5年目なので、とりあえずハウスメーカーの担当に聞いたら、建てた時にヒーターを取り付けてくれた業者に連絡して交換してもらってくださいと言われました。
ですが、先日5年目の定期点検をしてくれた現場の人に聞いたら、北ガスに連絡して下さいと言われました。

皆さんは、不凍液の交換または補充をどうされていますか?交換年数や作業依頼の業者など参考にさせていただきたいので、よろしければ教えてください!

コメント

deleted user

エコジョーズですか?😊
まだ不凍液の交換をしたことはないのですが、オール電化からエコジョーズにした時に、交換の時は北ガスに連絡してくださいって言われましたよ😊
うちは3万くらいかなー?って言われました🙄

  • リュウき

    リュウき


    そうです!エコジョーズです😃
    北ガスと言われたんですね😳
    5年の間に何度か修理があったんですが、その時は北ガスが対応してくれたんですよね🤔
    北ガスでもよさそうですね😳金額が違ってくるのかな~見積りとかしてくれたらいいのですね😣

    参考にさせていただきます!ありがとうございました!

    • 10月31日