※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まかろん
お金・保険

体外受精、保険適用になったらいくらくらいなんでしょう?分かる方居ますか?

体外受精、保険適用になったらいくらくらいなんでしょう?分かる方居ますか?

コメント

ライナー

保険適用になると上限が付くのでご家庭の収入次第になるかなと思います。

何ヵ月開けないと体外受精できないとか縛りは今よりは厳しくなりそうですけどね…

ママリ

保険適用だと高額療養費制度の対象になるので、一般的な収入(年収600万くらい)だと月の上限が8万円くらいだったような…

  • まかろん

    まかろん

    月の上限って何回も払うって事ですか?
    年収400万だったら6万くらいですか?

    • 10月31日
  • ママリ

    ママリ

    まず、体外受精が保険適用になったらいくらになるかは決まってないので具体的な金額は誰もわかりません。

    ただ、あくまで
    一般論になりますが
    体外受精に限らず保険診療には月の上限額があるので、それを超えた分は健保から返ってきます。何回も払うという意味ではないです。

    年収ごとの上限額は、「高額療養費 年収」とかで調べてみてください!
    わたしもそんなに詳しいわけではないので…。

    • 10月31日
  • まかろん

    まかろん

    分かりました!詳しく教えてくれて有り難うございました!

    • 10月31日
まり

採卵と移植で30万、凍結胚移植で20万くらいなので、3割負担だと採卵セットで9万、凍結移植で6万ほどでしょうか。あとは通院に毎回4~5千円くらいで、どこまでが保険の適応になるかですね。上限ですが、同じ月に採卵移植できて、かつコンディションがよいという条件がすべて揃った場合の採卵最初の1回だけなので、テンポよく行くとして毎月7万近いかなと思います。

  • まかろん

    まかろん

    教えてくれてありがとうございました🙇‍♀️

    • 10月31日