※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびにゃん@
妊娠・出産

後期検診で入院準備などを聞いてきました。 用意するものと、病院で用意されるものを教えてください。



本日後期検診に行ってきて
入院準備などの話を聞いて来ました!!♡

□で囲まれてるのが
自分で用意するもので、
下が病院で用意してあるものです!

これ以外に、必要だよ~!
ってあるものがあったら教えてください!!♡

コメント

ちびにゃん@

小さくて見えないかもしれないですが…(*_*;
とりあえず□で囲まれてる
ところだけあげときます!!




♪自分で用意するもの♪

生理用ショーツ 2~3枚
産褥ブラジャー(ワイヤーなし 2~3枚)
飲み物 2~3本
ヘアゴム
レッグウォーマー
靴を入れる袋

♪子供の準備品♪
退院時のベビー服 肌着

ゆんゆん

私は入院中に母乳パッドを買ってきてもらいました!◡̈*結構母乳が出たからなのかよく交換してました☆
あ!カメラは結構必需品でしたよ◟̆◞̆♡

ゆんゆん

後退院時の私服と化粧品も入院中に持ってきてもらいました◡̈*笑

まーこ2児mama

ペットボトル用のフタ付きストロー、汗ふきシート、いきみ逃しに硬いボールかな。

あとはカメラ類忘れずに~

ちびにゃん@


母乳やっぱり
沢山でちゃうんですかね!?(*_*;
まだ買ってないので
買ってみます!!(*´ω`*)
あっ!!カメラ確かに必要ですよね!!♡

ちびにゃん@


いきみ逃しは
テニスボールとかですか!?(*´・д・)

まーこ2児mama

テニスボールや野球のボールとか、自分のお尻にフィットする固めがオススメです。

ちびにゃん@


実家にあると
思うので探してみます!!(*´ω`*)

いちまま☺

ペットボトル用のストローは必須です!
寝たままじゃないと水分補給出来なかったです💦
あとは出産後に爪が長いのを助産師さんに注意されました😭
赤ちゃんを傷つけちゃうといけないので、あらかじめ短くしておくか、爪切りや爪やすりを持参するといいかもです♪

かいちゃんママ

新しいスリッパ!

産んだ日はシャワー浴びれないので友達が水虫になりました。水虫は24時間くらい洗えないとなりやすいそうです。赤ちゃんいるのに半年くらい水虫に悩んでてほんとにかわいそうでした。

ちびにゃん@


初めて知りました!!(´・ω・`)
新しいの買うことにします!!♡