![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子宮頸がん検診で異常が見つかり、再検査が必要です。妊娠中の結果と比較して、LSIL クラスⅢaという所見があります。医師からは焦らず検査を受けるように言われました。不安な気持ちを抱えている方がいます。
子宮頸がん検診で悪化していました😭
妊娠中にクラスⅡで特に異常なしと言われ、産後初めて検診を受けたら結果に
LSIL クラスⅢa
Mild dysplasiaわ示唆する所見を認めます
表層型扁平上皮細胞に軽度の核腫大、クロマチン増量、多核などの核異型を認めます。
と書いてありました。
医師からは、そんなに急がないけど年内か年明け頃に、2日連続で受診できる時に細胞切り取る検査をやろう。
と言われました。
2人目妊活スタートしたばかりで、医師から不妊とかにこの結果は関係ないよ。と言われましたが不安です。
癌なのかな…も不安で心臓バクバクです😭
同じ結果だった方いますか?
大丈夫でしたか?😭
- ままり(3歳4ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![みひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みひろ
細かい英語表記は記憶してないですが、中等度異形成で自然軽快せず治療経験あります。
もちろん細胞診も何度もしました😨
ガンかな…と本当に心臓バクバクですよね🥺
私は治療を経てその後2人の子宝に恵まれました。
お辛い時期でしょうが、どうぞお体大事にされてくださいね🥺
ままり
優しいコメントありがとうございます🙇🏼♀️
治療後、妊娠されたんですね🥺
もし良ければどんな治療したか教えてください🙇🏼♀️
みひろ
私はレーザー蒸散術というので病変のある表面をレーザーで焼きました。
程度によっては円錐切除術と言って切除を勧められることもあるようです。
それ自体が不妊の原因にはならないようですが、子宮頸部が少なからず短くなるので早産や流産のリスクは多少上がると説明を受けた記憶があります🥺
私はしばらく定期的に検査すても治らなかったですが…何もしなくても異常なしになる人もいるようです。
ままり
お返事遅くなりごめんなさい。
詳細に教えていただきありがとうございます🙇🏼♀️
あれからたくさん調べてみました!
とにもかくにも、早めに再検査受けようと思います。
みひろさんにコメントいただけて、治療後も無事授かれるんだ…と分かってすごく安心できました。
ありがとうございます😢❤️