
生後2ヶ月の赤ちゃんが6-7時間寝ています。友達は6時間以上は授乳間隔を空けるべきだと言っていますが、起こして授乳した方がいいでしょうか?
生後2ヶ月と少しの女の子を育ててます。
夜まとまって寝てくれて、最近では6-7時間寝てます。途中で起きても指をしゃぶってすぐ寝ちゃうみたいで、泣かずに静かなので私もぐっすり寝てしまいます、、、
友達は助産師さんに、断乳になるから6時間以上は間隔をあけない方がいいと言われているみたいなのですが、やっぱり起こして飲ませた方がいいんですかね、、?
よく寝てくれるので私もぐっすり寝ちゃうようになってしまって後悔です😭
- とどちょ(4歳8ヶ月)
コメント

あずみ
起こさなくていいと思います!
うちの息子も2ヶ月から夜まとまって朝まで寝てくれてたのに5ヶ月くらいから起きるようになりました😅そしてそのうちまた朝まで寝るように…
今もちゃんと成長してるのでいいとおまいます😁
ねれるの今だけど思って寝てください!笑

はる
同じ週数ですが、夜間2から3時間おきグズグズ泣き、母乳、逆にどうやって夜6時間も寝てくれて、知りたいです。なので、起こさなくていいと思います。
-
とどちょ
夜中の授乳頻回だと大変ですね😭1ヶ月半くらいから突然夜中まとまって寝て泣かなくなりました。逆に昼間は結構起きてます!でも起きてても機嫌よくてあまり泣かず、、、
性格ですかね?笑
最近泣かないのは放置しすぎてるとか発達障害があるとかのネットニュースもみて心配しかありません😭笑- 10月31日

A
私の息子も同じ月齢ですが、朝まで寝ます!6時間以上あいてますが気にせず寝ちゃってます🤣
-
とどちょ
安心しました🥺✨
ありがとうございます!- 10月31日
-
A
そのうちリープ期間入ったり
夜泣き始まったりで寝れなくなりそうですし今のうちに寝ておきましょ❣️笑- 10月31日
-
とどちょ
そうですね🤭!
お互い寝ておきましょ!笑
ありがとうございます♡- 11月6日

ゆっちゃん
私の娘も2ヶ月に入ったばかりです💓
1ヶ月半ころから、21-22時頃の授乳を最後に朝5-6時まで寝るようになりました🤣
完母で岩のようにカチカチになりますが、授乳量が減ったり乳腺炎になったりしてません⭐️
ありがたく私は寝させてもらっています🥰
-
とどちょ
授乳量も減ってないって聞いて安心です😭♡
しっかり寝てくれるようありがたいですね!
私もありがたく寝させてもらうようにします!!笑
コメントありがとうございました♡- 11月6日
とどちょ
お返事ありがとうございます!そうなんですね😂!!
じゃあ今は寝れる時だと思うようにします🥺
安心しました!ありがとうございました♡