※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぇる
妊娠・出産

女の子の名前の選び方について相談したいです。漢字の難しさやイメージについて悩んでいます。オススメの名前があれば教えて欲しいです。

女の子の名前って総格考えたらすごく難しいですよね?!
みなさん考えましたか??

響きで考えた名前でいちか か のあ にまではしぼったけど、総格考えたら漢字がゴツくなる、、、😭💦
女の子は男の子より難しい!!

乃碧
一花
一霞

ううーん、、、
女の子の名前ってみなさんどう決めましたか??
オススメもあれば教えてください!
ちなみに、可愛いのですが愛とか可愛らしい漢字よりも爽やかな色やイメージの名前をつけようと思っています😋

コメント

nskn

画数は参考程度に一応調べましたが、あまり気にしていません。実際、そんなに良い画数ではありませんでした💦結婚したら変わるし…とか言い聞かせて。
自分達のこだわりの部分で決めたらいいと思いますよ。
響きや願いなどを重視して付けた方が、子ともが由来を聞いたときに、親の愛を感じられるのではないでしょうか?

  • ちぇる

    ちぇる

    やはり結婚したら変わるから、、、と思いますよね😂
    それでも20年近くは今の名字で過ごすのだから、、と総格も見てしまうのが決まらない理由な気がしてきました🤔💦
    女の子って難しい😭

    • 7月23日
あんひょー

うちも漢字は違いますが【一華いちか】にしました。:+((*´艸`))+:。

うちは、結婚前の方が大事だ!って事で、でも完璧は難しかったので、結構いいんじゃない?って範囲の字画で決めました。
主人の名前から【一】の一文字。一番(一人目)の華。後はこのような言葉がある事を知り、【一華】と決めました(*´ ˘ `*)

  • ちぇる

    ちぇる

    うちも一華は候補にはあるんです!💕
    こんなしっかりとした意味があるならすごく素敵〜〜😍❤️
    ひらがなでもいいなと思っていたのですが🤔
    いちかって名前はすごく可愛いのに漢字がすごく限られますよね😂
    いちって漢字ほとんどないし、かといって依や惟とかにすると当て字みたいになりますしね💦

    • 7月23日
  • あんひょー

    あんひょー

    苺で苺花チャンもありますよね!
    私自身、可愛すぎるイメージの漢字は苦手なので考えませんでしたが(^_^;)

    素敵な名前がみつかりますように♡

    • 7月23日
  • ちぇる

    ちぇる

    苺って人名使いOKになったんですもんね😳
    しかし、私も可愛らしいの嫌なんです😅

    旦那がいちかにするから、依愛でいちかでどう?って出してきたんですが、、
    愛、、、いや良いんだけど、私達の子供っぽいか?と考えてしまって保留にww
    響きを私が考えたので漢字は上の子の時と同じように主人に決めさせたほうがいいのか悩ましいです😅💦

    上の子は、結婚しても名前が変わらない男の子wwなのですが侑磨ですぐに決まったんですけどね、、、!
    女の子の方が悩まないって友達言ってたのになぁ🤔ww

    • 7月23日
みつとめ

読みから考えてそれに当てはまる漢字を当てはめました。その際漢字の意味も調べました(^-^)画数は参考程度です。
あとはパッと見て読みやすい名前にしようと心がけました!
ゆい、あまね、すず、なな、つむぎ、りん、さくら、さわ等が候補でした。
いちかちゃん可愛いですね(♡˙ᵕ˙♡)

  • ちぇる

    ちぇる

    やはりみなさん、総格よりも意味重視で女の子は決めた方が多いのですね🤔💕
    私が総格を見るから悪いのかww
    わたしも読みやすい、またはなんて読むのかわかる漢字にしたいのですが選んでる名前の漢字が限られてるのも難しいんですよね、、自業自得💦
    りんちゃんすごく可愛いなぁと思ったのでちょっと調べてみます❤️

    • 7月23日
ht☆mama

うちの娘は一花です(*^ω^*)
読み方から考えて次に使いたい漢字を決めて最後に画数を調べました!でも総画は普通程度で完璧にはしなかったです(*゚-゚)全体的に凶が入っていないかと病気面のところだけしっかり確認した程度です(*´ω`*)
女の子は結婚するだろうしと思って♡

親や親戚からはいつでもニコニコしてて純粋で誰からも愛されて素直なところが一花て漢字の雰囲気の性格になってるねと言われます(*゚-゚)
自分にも周りにも笑顔を届けれる純粋で誰からも愛されるようにと私の願ってつけた名前通りに今育ってくれてます(*´ω`*)

  • ちぇる

    ちぇる

    ひゃ〜素敵です〜😍❤️
    やはり女の子は総格はあまり悩まずって感じですよね😅
    いちかって漢字が限られますよね!
    読める漢字にしたくても、総格を考えてしまうとなかなか難しくて😥
    名字が固い漢字なので、画数が多い漢字だと嫌に強そうな漢字になってさらに私を悩ませていますww
    見るなって感じですよねww

    なんかのあよりいちか人気だから、ママさん達は私よりなんだな←
    のあは旦那がつけたい方なのでww

    • 7月23日
  • ht☆mama

    ht☆mama

    実は読み方はイチカではないんですよ(´ω`)今思えばイチカにすればよかったかなと思ってるんですが読み方はハナなんです(笑)
    完全に当て字なんですが今は当て字の子供も多いので特別変ってわけではないかのと思いまして(*゚-゚)

    わかります!
    名字が我が家も固くて凄く悩みました(´・ω・`)しかも名字自体があまりよくない画数でそれにあわすと本当に難しかったです(∵`)でもいずれ結婚するし完璧までとはいきませんが気持ちこめて名付けるのが一番かなと思います(*´ω`*)

    • 7月23日
  • ちぇる

    ちぇる

    ハナちゃんなのですねー!!!!
    いや、本当に当て字珍しくないのでピカチュウくらいの衝撃がない限りは普通ですよねww
    息子の幼稚園にあるる君っていうこもいますよ😳可愛い男の子で今は慣れましたが最初はビックリしましたねww

    本当にいずれ結婚するなら、、、意味とかで考えたほうが良さそう!
    旦那がイニシャルが同じになるけどいいの?って謎の事言ってきていますww

    • 7月23日
  • ht☆mama

    ht☆mama

    確かにかなりのインパクトないとまだ普通かなと思っちゃいます(*・ω・)
    私の職場の息子さんにキロロ君がいます(*゚-゚)旦那様との思い出の場所らしくお腹の中にいたときからそう呼んでいてどうしても変えれなくてそのままつけたみたいです(*´ω`*)皆さん理由はいろいろですよね☆

    うちくの娘もイニシャルH.Hです(笑)私も決めてから気付きましたが気にしないです(*゚-゚)

    • 7月23日
  • ちぇる

    ちぇる

    キロロ君!!!!ゲレンデで恋したんですね😳←
    イニシャル一緒でもいいですよね!気にしたことないわ!って私は思ったんですけどww
    I.I だよって言われました😑ww

    • 7月23日
ににす

霞ってよくないんですか⁇
妹の名前が霞ですwwww

うちは、名字の画数から名前の画数を考えて、漢字を探して〜ってやり方でひらがなの響きと漢字で決めました。
なので、名付けの理由?を後付けで考えましたww

  • ちぇる

    ちぇる

    霞って、漢字の意味自体はなんか覆い隠してしまう。みたいな意味になるそうなんですが、、、
    私はかすみ草が好きなので可愛いなぁ?💕って思って候補に入ってるんです😍
    涼しげで凛としてる感じの女の子を思いつきますよね?←想像豊かすぎ?ww
    妹さんはどんな感じですか??

    うちは一霞にしてもおてんばな気がしますけどww

    • 7月23日
  • ににす

    ににす


    そうなんですねー!
    うちの妹は3人の末っ子のせいかわがままというか、自分の思い通りにならないと昔から泣くくせがありましたがいい意味で天真爛漫で唯一父に甘え上手ですww
    交友関係も広く友人も多いですね。ノー人見知りですw

    私とは9歳離れてるので、霞っていうのも私が付けましたw漢字は親ですが…。

    • 7月23日
  • ちぇる

    ちぇる

    私も妹と9つ離れてます〜!
    いもうとと言うよりは娘みたいになってる時の方が最近は多いですかww
    末っ子ちゃんだと父は甘いですよねww

    • 7月23日
れいなママ

わたしの妹「乃亜」です(๑•̀ㅁ•́ฅ✧

  • ちぇる

    ちぇる

    Asiaの亜ですね!
    のあってハワイ語にもあるそうで、素敵な名前ですよね!
    はー悩むなぁ😂💕

    • 7月23日