![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やはり退院して家に帰ってきて旦那が夜泣きに起きてくれるのは最初の3日…
やはり退院して家に帰ってきて
旦那が夜泣きに起きてくれるのは最初の3日間だけでした😂
乳首も痛くて、ミルク足して、メモして、寝かしつけて、中々寝なくて、私も慣れないから1時間はかかっちゃう😂
せめてゲップだけでもさせてくれたら嬉しいな。
名前呼んで起こしたら寝ぼけながら
あ!ごめん!寝ちゃった!どーした?
とかうざすぎ。。
仕事も育休取ってるよね、、意味ないなら仕事行ってきて欲しい。。
今日1週間健診で準備するのに
泣いてたから旦那にちょっと見てて!と頼んだら
抱っこしながら寝てた。。
ほんとに寝たいのはこっちだよ。
母が「寝てるよあいつ」って教えてくれたから良かったけど
まだまだ首もへにゃへにゃ🙄怖くて預けられない😬
もし何かあったらとか考えないのかな。
自分が死んでもいい覚悟で赤ちゃんと接して欲しい😭
これは私が細すぎだからでしょうか?😭😭
ミルクあげたいって言われてミルクを作るのも私、
片付けて!って言わないとそのまんま寝かし付けて終わり。
オムツ替えもおしりふきの蓋開けっ放し。
うんちもおっこの報告もしない。
一応体重の増えが心配なのでメモしておいて下さいと産院から言われてるのも伝えてあるのに。
いいとことり。
お義母さんやらと電話する時も
「今日はグズって大変だったよ〜今先寝たばっかりー」
とかさ、グズってお前は何やってたの?
ウザイから家から出ていけと本当に思ってしまう私。
今日はよく寝るね🥰って言ってるけど
今日3回もマーライオンのように吐きました〜
知らないですよね〜
行ったとしてもそうなの!ぐらいですもんね😳
俺はミルクとオムツ替えしか楽しみがない〜
とか言ってたけど、もう母乳の出も褒められるぐらいいいから全部直母でやってやるし、オムツ替えも私がやってやるからな
楽しみがなくなって、旦那は何してくれるんだろう?
楽しみ、可愛さだけで子供は育たないよ😆
- はじめてのママリ(4歳4ヶ月)
コメント
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
細かくないと思いますごもっともですよ🤣
うちも同じでしたし、マシになってきたとは言え、未だイライラ止まりません。笑笑
![ひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろ
産後すぐは特にイライラしますよね😂
でもミルクとオムツ替えやらせてあげてください😂
ミルクやオムツ替えを楽しみと言ってくれる旦那さん、素敵だと思いますよ😊
-
はじめてのママリ
入院生活とまた違くて不安だらけだったりで情緒不安定になりがちです😂
少しでも手伝ってくれたらやはり有難く思った方がいいですよね😬- 10月30日
![トンカツ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トンカツ
旦那も一緒に育てないといつまでも変わらないですよ😅
うちは、娘が生まれた時からあれやってこれやってと頼んでました😊
なので2人目が生まれても自分から進んでオムツ交換したり、ミルクも作ったりできましたよ😆
1つ気になったんですが、マーライオンのように3回も吐いたって大丈夫ですか?💧
-
はじめてのママリ
お互い初めてで不安だらけです😂でも何かあったら私の責任…と思っちゃって😭
今日産院に行って相談してきました😭また1週間後に見るということで1ヶ月検診までに5回も通院です😂😂- 10月30日
はじめてのママリ
女は強く生きなきゃですね😂