
9ヶ月の娘に卵をあげた後、ギャン泣きしましたが、症状は湿疹や嘔吐はなく、少し赤みがあるかも。アレルギーの可能性はありますか?他の小児科で相談した方がいいでしょうか?
卵アレルギーについて。
今朝の離乳食で。生後9ヶ月の娘に全卵5gをあげました。
その後からものすごいギャン泣き。。。
抱っこしてもギャン泣き。。。
そのうち泣き疲れて寝てしまいました…
湿疹や嘔吐などの症状はありません。
ただ、背中を見たら少し赤いかも?と思いましたが、肌の表面には何も症状はないし、ギャン泣きだったので身体が熱くなっただけかもしれません…
アレルギーの可能性はありますか?
以前、予防接種の際に小児科に相談したのですが、肌に変化が見られないなら大丈夫と言われました…
他の小児科で相談した方がいいでしょうか??
ちなみに卵は3日に1回あげてます…
- ちょぴ🐣(5歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリさん
卵アレルギーの子供がいますが、うちは明らかに口周りや身体に蕁麻疹や赤みがでます。
今までと同じ量で今回だけ泣いたのならアレルギーではないかな?と思います。
今日初めて量を増やしたなら、もう一度ためしてみて、反応を見てもいいと思います!
ちょぴ🐣
ありがとうございます😭
今日は離乳食途中から機嫌悪くなり残したので、前回より摂取量は少ないです。
また後日試してみます!!
はじめてのママリさん
たまたま眠かったのかもしれませんね!
次は何事もないといいですね!🥰❣️
ちょぴ🐣
ありがとうございます😭
今日の夕方から機嫌よく元気でした!!
次は何事もないことを祈ります…