※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
momomo
子育て・グッズ

離乳食始まる前までミルクで育てていたお子さん。ミルクの量が月齢に合わせて変わるが飲み切れず、飲みむらがある。離乳食後も食が細い子供について相談。

離乳食始まる前までミルクで
お子さん育ててたママさん。

ミルクの飲む量がわりと少なく
月齢に合わせて缶に書いてある量を
あげますが飲み切ったことありません😂
4ヶ月だと200mlとありますが
140〜160とか、100でもういらないとなったり
飲みむらがあります😑
のくせ4.5時間あけても平気そうです😂
まああくまでも目安だと思うので
あまり気にしてませんが
そういったお子さんは
離乳食始まっても食は細かったですか?

コメント

詩

うちの子ではなく現在7ヶ月になる姪っ子ですが…
元々ミルクの飲みが悪く、酷いときは100ものまない時もあったりで缶の規定量を飲んだことがありませんでした。
そして同じく時間が空いても平気そうで…
離乳食が始まってからは少しずつ増えて、今では200とか朝一は220飲むようになったみたいです!
それでも一気には全部飲まず半分ぐらい飲んでは遊び、ちょっとしてから残りを飲みきる感じでした💦

とんぴん

うちの子は小さい時から遊び飲み、飲みムラ多かったです!

母乳の出が悪かったので、ミルク寄りの混合でしたが、5か月頃までは、100飲めば良い方でした!

お腹空いたーと泣く事もありませんでした!

なので、わざと乳首のサイズを大きくしていっぱい飲むようにして体重増やしました!

離乳食は全く食べないわけではなかったですが、もっとくれ!もお腹空いたもなかったです!

今でもご飯はたべますが、食事は細く、体重が成長曲線のギリギリです💦
でも食べてはいるし、良く動くので、心配はしていません!

はな🌼

4ヶ月は一回80〜120mlの5回でした😭
離乳食始まって心配しましたが今ホントよく食べます😂💓!!そしてミルクも寝る前は220mlは一気飲みです😂💓!

deleted user

うちもバラバラでしたが、おしっこが出てたり体重が増えてたら気にしていませんでした!

離乳食も食べたり全く食べなかったりバラバラですが最近は250g食べます。

ミルクも寝る前だけ250cc飲ませています。

缶は目安なのであまり気にせず子供の様子(体重や体調)を見て調整していました!

Rちゃん.

うちの子はあーちゃんさんのお子さんと違って、1ヶ月で180がぶ飲みしてたタイプです😂

そして離乳食がはじまり離乳食中期まではご飯もミルクもモリモリでしたが3回食がはじまって(少し早めに3回食はじめました。)1ヶ月くらい経ってからまもなく11ヶ月迎えますが卒ミの予感です😂

あんなにミルクに執着してたのに今じゃ哺乳瓶投げつけてきます(笑)

すみっコでくらしたい

離乳食はめっちゃ食べてくれたので
ミルクだけどんどん減って行きました。

りん

かなり小柄でミルクも全然飲まず
お腹減ったーと泣くこともない
娘でした😂離乳食も最初はあまり
食べませんでしたが幼児食になって大人と同じようなご飯が
始まるとよく食べるようになりました!

yu1421

うちの子も4ヶ月の時は1日5回で1回量が100〜160でした!
それが離乳食始まっても離乳食イヤイヤでミルクの量も減ることなく平行線で食が細い子です。もうすぐ10ヶ月なのですが、ここ最近やっと離乳食も食べはじめ、ミルクの量も200に増えてきました。

deleted user

うちの子もこの間まで飲めて100今は140くらいです。
上も同じで離乳食も食べなかったです😅ずっと成長曲線下ギリギリをいきました。
今は15キロほどなので昔より食べるほうです。

momomo

まとめてのお返事ですがお許しください‼️
その子その子によって、、、って感じですね👀
若干、離乳食からも食が細いかなってなりそうですが
体重が増えていればよさそうなので
離乳食時期も楽しみたいとおもいます😂😂