![y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月で職場復帰した完母のママさんが、1日の流れを教えてほしいと相談しています。1日6時間のパートで、託児所で食事介助や授乳を行う予定。仕事復帰後も完母でいけそうだと感じています。
8ヶ月で職場復帰した完母のママさん。
離乳食や授乳の一日の流れを教えてほしいです!
一日6時間のパートです。
職場の託児所に預けるのですが、1歳までは休憩時間を使って食事介助に行かなきゃいけないそうです。
そのタイミングで授乳もできるそうで…
それなら仕事復帰しても完母で行けそうだなーと。
一日の流れを参考にさせていただきたいです!
- y(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![ららら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ららら
上の子の時に2ヶ月から完母で復帰しました‼︎
7:00 起床
7:30 授乳
8:00 保育園へ
11:00 離乳食+授乳
14:00 授乳(もしくは搾乳)
17:00 おむかえ
17:30 離乳食+授乳
(14時授乳していない時は母乳がパンパンなので搾乳して冷凍)
20:00 授乳、子ども就寝
💡夜中は授乳適宜
💡おっぱいに元気がある時は適宜搾乳して冷凍
わかりにくくてすみません😅
うまくリズムが作れるといいですね😊
y
ありがとうございます!
2ヶ月で復帰ってすごいです✨
11時と14時は仕事中に2回授乳で抜けるということですか?
ららら
11時はいつも行っていましたが、14時は行ける日だけ行っていました。冷凍搾母をあげてもらうのと半々くらいでした‼︎
あれ…?もしかしてこれって完母って言わないですかね🤣
y
搾母だろうが立派な完母です❤️
今で授乳間隔が4時間空く時もあって、それでもおっぱいは無事なので11時頃1度行ければ大丈夫そうです☺️
3回食になってからバタバタしそうだなーと…
食べさせて授乳してって、やっぱ大変でした?
ららら
6時間パートで、すでに授乳が4時間あくこともあるのであれば、パート中1回でいけそうですよね😊
食事はあげてくれる保育園で、授乳だけでしたが十分バタバタでした😱
8ヶ月の頃、全然離乳食進まず、乳をごくごく飲んでいたので💦職場から保育園への移動もあったので💦
自分のご飯はいつもかきこんでました😅
あとは関係ないですが、朝泣いて別れるのに、お昼も泣いて別れるっていうのが精神的に結構辛かったです😭