※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーちょす
サプリ・健康

1歳2ヶ月で喘息と言われました。風邪で咳鼻水がひどく病院へいったら喘…

1歳2ヶ月で喘息と言われました。
風邪で咳鼻水がひどく病院へいったら喘息と初めて言われました。
詳しくは聞けなかったのですが
風邪ひいた咳で喘息って
今後日常でも喘息持ちというタイプになってしまうのでしょうか。
まだ走れないのでなんともわかりません。

一晩薬飲んで様子見て
ヒューヒューしてたらまたきてって言われたのですが
保育園から帰ってご飯食べお風呂入ったら
なんとなく落ち着いてました。
経験ある方教えてください

コメント

かん1129

うちも1歳頃から喘息の診断が付いて風邪を引いたらヒューヒュー言ってたので貼り薬や飲み薬を使ってました。
でも徐々に風邪ひいてもヒューヒューもなくなり、今は貼り薬も飲み薬もなしになりました。走ったり、スイミングしてもなんともありません😀

  • みーちょす

    みーちょす

    ありがとうございます。
    きちんと風邪ひいたら治さないとということですよね

    • 10月29日
ぶたぴーなっつ。

喘鳴を風邪が治って、また次風邪引いた時に出てくるのを数回繰り返すなら小児喘鳴となります。
それまでは喘鳴かなーくらいの感じみたいですね。咳喘息くらいの。

  • みーちょす

    みーちょす

    そうなんですね。
    それは体質でしょうか?
    都度風邪、喘息治していけば癖にならないですかね?

    • 10月29日
  • ぶたぴーなっつ。

    ぶたぴーなっつ。

    次女はRSにかかった予後も有り得ますが、家族内に喘鳴の人がいると遺伝するとも言われました。
    自分の兄弟とかでもです。

    • 10月30日