※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
産婦人科・小児科

2歳の子のインフルエンザの予防接種について、12月に受けさせるべきか、もっと早く内科で受けさせるべきか、1回目と2回目を別の病院で受けるべきかどうかについて相談しています。

2歳の子のインフルエンザ、小児科での予約に乗り遅れました…。
予約とれたのが12月初旬で1回目…。

普通の内科ならもっと早く受けられそうです。

みなさんなら12月に受けさせますか?
それとももっと早めに内科で受けさせますか?

あと、1回目と2回目で違う病院、というのはやめた方が良いでしょうか?
ワクチンって病院によって微妙に種類が違ったりするのでしょうか😱

コメント

こぐま

私も予約開始日に連絡したのに、一回目がもう12月初旬しか空いてなかったです( ; _ ; )
今更他の病院電話してももう予約取れなさそうなので12月に受けることにしました、、

  • りり

    りり

    いつも予約取りづらいのに今年はもっと取りづらいですよね…どこの病院も10月は65歳以上など決まってたり…小さい子供も早めに受けられる対象としてほしいですね、、、

    • 10月29日
めい

11月、12月に受けます!
大体が11月が一回目と聞きますが、12月が一回目でも問題無いと思います🤔💦
因みに受ける場所は小児科です。

  • りり

    りり

    そうですよね🥺それが理想だったのですが予約取れませんでした😫やはり小児科が安心ですね。

    • 10月29日
たなか

病院にその旨を伝えれば違う病院でも問題ないと思いますよ✨

抗体ができるのに2週間くらい、また1回目と2回目の接種の間隔を考えると

インフルエンザの全盛期は11月下旬かららしいので、早めに受けられる場所があればそちらの方がいいかと、、!

  • りり

    りり

    11月下旬!12月1回目では遅すぎですね😅
    違う病院でも問題ないのですね…1回目は12月初旬に取れたのですが、2回目が打てるか分からないみたいで…
    インフルエンザワクチンもっとしっかり量を供給して頂きたいです😭

    • 10月29日
  • たなか

    たなか

    いや、ほんとそれですよね💦
    コロナもあるからインフル予防接種する人増えるのなんて分かってるはずなのに、、
    もっと増やしてほしいですよね💦それか乳幼児優先とかにしてほしいです😣

    娘さん無事に受けられてる良いですね😢

    • 10月29日
さしみ

1歳半の子、先日普通の内科で打ちました!
流行時期考えると、もう少し早い方がいいかな?と思いますが、今年はコロナでみなさん対策バッチリなので、12月でもいいのかな🤔
1.2回目違ってもokですが、同じ病院の方が2回目安いです😊

  • りり

    りり

    2回目は安いところもあるんですね🤭値段が各病院によって違いますが、安いと安いで大丈夫かな⁈って思ってしまいます😅韓国でしたっけ?亡くなった方々がいるとか…日本とは製造元が違うし管理も違うと聞きましたが、小さい子供が受けるものなので不安です。

    • 10月29日
  • さしみ

    さしみ

    インフルエンザのワクチンは病院で好きに値段決められるので、もちろん1回目も2回目も同じところもあれば、2回目少し安くして自分のところで打ってもらうようにするところもあるだけで、質がどうとかは関係ないですよ😆

    • 10月29日
ママリ

年内に1回目を済ませられたらおおむねOKなので、焦らなくて大丈夫ですよー☺️

  • りり

    りり

    そうなんですね🥺
    10月初旬に受けた方の話とか聞くとうわー乗り遅れた!って焦りますが😅、年内で大丈夫なのですね!

    • 10月29日
にゃあん!

上の子ですが予約乗り遅れましたが空きが出て来月2回目終わります。
1回目も予約出来なくて、空きが出たのですぐ予約してでも2回目の予約は空きが出ないと予約出来ない状況でした。
予約した所によると1回しか予約出来なくて2回目他で打つ方も居ると聞きました。

息子は今回から小児科に変えましたが、去年、一昨年は内科で打ちましたよ!

  • りり

    りり

    私も空きをチェックしてるのですが、全然出なくて…
    1回目2回目別で打たれる方も割といらっしゃるんですね!
    なんとなく小児科が安心ですが、内科でも本来大丈夫なはずですよね😅

    • 10月29日
はじめてのママリ🔰

接種後に抗体が出来るまでに2週間くらいかかるそうなので、その前にインフルエンザが周囲で発生する可能性がありそうなら早いほうが良いのかなと思います。

でも小児科だと子どもの扱いに慣れていて、ご褒美シールをくれたりするのはありがたいですよね。

  • りり

    りり

    どうでしょうか…感染の多い都会とかではないのですが保育園に通っているので可能性はありますね…でも本当に流行するのは年明けなイメージなので間に合う…かな?😅ご褒美シール地味に嬉しいですね😊

    • 10月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今年はみんなが気をつけているので、流行はしにくいと思いますが、感染力が強いので、1人出るとあっという間にクラスに広まりますよね😓

    罹ってもすぐに完治する病気なので12月で十分な気もしますし、少しでも不安があれば早めがいいのかなと思います。

    うちは10月に打ったので、逆に効果が早く消えるのが心配です😅

    • 10月30日
  • りり

    りり

    そうですね…冬になるとうちの保育園ではみんな鼻垂らしてます😂

    私も早く打つと早く効果が消える思っていたのですが先日テレビでそれはないと言っていたので10月に打てるなら打った方が断然良いと思いますよ❣️

    • 10月31日
はじめてのママリ🔰

回答ではありませんが、皆様予約取れてて羨ましい😭

かかりつけ小児科の予約開始日に電話4時間繋がらず予約一杯に💦
今後追加で予約するかは、まだ未定だと言われています😵

大人が予約している病院や、他の予防接種している病院に片っ端から電話しても0歳との年齢で全部断られました😂
今月から保育園に行っているので打たせてあげたいのですが…
親が予防接種して、注意するしかないかなー。と思っています😫

  • りり

    りり

    それは大変ですね😱
    乳幼児も優先の対象として欲しいですよね…0歳児は特に気を使いますよね…とりあえず周囲の受けられる大人は受けて気をつけるしかないですね😭
    お互い頑張りましょう💦

    • 10月31日