※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はつまたリリ
お仕事

妊娠4ヶ月目でつわりがひどく、時間休を取りたい。職場の理解はあるが、自分が足手まといか不安。つわりの時期の経験を聞きたい。

仕事の時間休について、、、

妊娠4ヶ月目で、眠りが浅く中々ぐっすり眠れなくて、今朝から吐きつわりで吐いちゃいました。
有休もあんまりなくて今朝も1時間だけ時間休使って少しだけゆっくりして仕事に行こうかなと思います。
働く妊婦さんもしくは経験者の方にお聞きしたいです。
職場の上司は割りと理解してくれて有難いのですが、私みたいな社員はやっぱり足手まといでしょうか。今月はつわりもひどく時間休も三回目で申し訳なく思っていますが、つわりも波があり不安定です。つわりの時期働きながらどう乗り越えたかお聞きしたいです。

コメント

deleted user

私は、悪阻期間が、1ヶ月半ほどありました😓
自分が楽になる方法、寝るとか食べるとか、飲み物とか、とにかく沢山試して、実戦してでした💦
私の場合パートの6時間勤務ですが、合計4日間お休みしました😔

悪阻は仕方がないですよ😊
後1ヶ月の辛抱です!
終わったら、頑張るぞ💪って気持ちだけで十分ですよ✨

  • はつまたリリ

    はつまたリリ

    温かいお言葉ありがとうございます✨
    私も4週目からつわりが始まって1ヶ月半ば近いです🥺
    私も色々試してみます✨

    • 10月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    悪阻はお辛いですよね😔
    私は臭いと空腹感?での吐き気、後はとにかく眠い、頭痛、腰や腹痛などでした💦
    悪阻期間は、少しでも寝る為にスッピンで出社してました。笑
    勤務中は、吐き気がきたらグミかハイチュウを口に入れたり、こまめに冷たいお茶か水を飲んだり、マスクには、柑橘系の香りがするスプレーをかけたりして、勤務中は何とか耐える事ができました😂
    家にいる時は、とにかく寝たり腰やお腹を暖めたりと家事は全然せず、息子の相手も中々できずでした😔
    私は上の子も1ヶ月ほどで終わり早い方なんですが、ほとんどの方は16周辺りで悪阻は無くなります🤗
    人それぞれではありますが、いつか終わるので、その間は無理をし過ぎずにお身体を大事にゆっくり休んで下さい✨

    • 10月29日
はじめてのママリ🔰

私も今妊娠中でつわり中です😢
同僚も妊娠悪阻で休んでいたのを見ましたが、私も周りも、仕事の事は気にせず、いっぱい休んで!!って思っていました。
でも、自分の事になると、なぜか休んでしまうことに後ろめたくなります💦
職場の上司からは、体の事は見た目では僕たちわからないから、辛い時はハッキリ辛いと言ってくれた方が逆にありがたいって言われました。
なので、遠慮せずにつわり期間中は体休めましょう😊
つわり終わったら大きいお腹で風を切って働くぞー!という気持ちで行きましょ🏖

  • はつまたリリ

    はつまたリリ

    励ましのお言葉ありがとうございます🥺✨
    ちょっと心が楽になりました😊
    無理せずいきたいと思います✨

    • 10月29日
deleted user

同僚でつわりが酷かった方がいます。
私と同じ様な時期に妊婦だったのですが、その方はつわりが酷く、出社してきても顔色がとても悪かったです。
無理して出社しても周りが気にするかな?と思うので、体調悪いなら休んだ方がいいと思います。
出社の時に休むかどうか分かってると、仕事割り振れるので有難いかなとは思います。
今は大変な時期だと思うので、無理しないのが1番だと思います。

  • はつまたリリ

    はつまたリリ

    そうなんですね!
    やはり無理をしてもそれはそれで迷惑をかけてしまいますよね😞💦
    身体と相談しながら仕事と向き合っていきたいと思います😊

    • 10月29日