※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かおり
子育て・グッズ

赤ちゃんの体重増加について心配ですか?同じような経験の方いますか?

体重の増え方について。
2ヶ月になったばかりの子ですが
1週間ほど前に測った体重とほぼ変わらずでした。
体重計は普通の体重計で
わたしが抱っこして測って、その後あたしの体重を
引いてる感じです。
そんなに正確ではないです。
元々平均以上の体重はあり、それなりに順調に
増えてきてました。
出生体重3370→今5560程です。
1週間前は5500でした。
毎日足蹴りも強くて元気に泣いて
飲みっぷりも良いんですが
その時によってミルクは100くらいで拒否だったり
そのくらいで寝落ちしたり、、
1日2回くらいは180ほどがぶ飲みします。
ガッツリ飲まずに寝たり拒否したりすることで
あまり飲めてないんでしょうか?
便秘気味で自分でウンチを出すのが苦手なのか
1日1回は綿棒浣腸してます
出る時もあれば出ない時もあり
2.3日便秘が続くと自分で出してます。

測るときのタイミングによって
(お腹空いてたり、うんちした後だったり)
変わるとは思うのですが、、
少し心配になりました。。
身長はなかなか測れてないですが
1ヶ月検診の時に産まれてから2センチほどしか
増えてなくてそれもそれだけ?と心配に、、
上の子がかなり大きくて身長も体重も
どんどん増えていったので余計にあれ?大丈夫かな?
となってしまいます。。
見た目もムニムニしてて特に気にならなかったのですが
測った時に全然増えてなくない?となりモヤモヤ。
同じような方いらっしゃいますか?
あとそんな感じだったけど特に問題無かったですか?
よかったら教えて下さい😂💦

コメント

deleted user

同じ状態でしたー!
日によって飲みムラひどいです!
飲みが悪かった時期
2日に一回とかで体重測って全然増えてない😭😭と落ち込んでママリで質問したところ
体重は月単位で見るといいそうです!

  • かおり

    かおり

    コメントありがとうございます😊
    そぉなんですね!
    それ聞いて安心しましたぁぁ😭✨
    測り過ぎたら落ち込むので、ほんと月単位で見るようにします♡

    • 11月2日