
仕事復帰後の週6日勤務で保育園に子供を預ける不安があります。他の方はどのくらいの頻度で熱を出すか、休むか、どうしているのでしょうか?
仕事の復帰が平日13時〜18時、土曜日も5時間勤務の週6日で社会保険かけてもらうようになりました。
これ以上仕事時間の融通はききません。
旦那も土曜日に仕事の日もあるので週6日保育園に預ける週が月の半分、もしくは毎週になりそうです。
私の仕事内容もかなりきついものになり、たまに夜に会議に参加したりすることもあります。
そういうときは先にお迎えに行って、旦那が帰ってきたら旦那に子どもを見てもらいます。
まだ10ヶ月の子をいきなり週6日預けることになり不安です。
どれだけ熱を出すかわからない、休みが多くなると上の人の目がきつくなる。。
わかってはいたことなのですが、仕事を続けられるか不安で仕方がありません。
皆さんのお子さんは保育園に通いだしてどれくらいの頻度で熱を出したりして仕事を休まれてますか?
またそういったときはお母さんがお仕事を休まれていますか?
それとも親に見てもらっていますか?
または病児保育を使っていますか?
来週から仕事が始まるのですが仕事が続けられるか不安で押しつぶされそうです。。
- 産後ダイエット頑張り中
コメント

はじめてのママリ🔰
8月から働いてます。
勤務3日目にもう発熱で2日間お休みいただきました😥
10月も発熱で1回休んでます。
そして今は鼻水ずびずびです😅
家にいるころは風邪症状とは無縁でしたが預けるようになって本当すごいなあと思ってます😂
子どもが熱出したときは私が仕事休んでみてます。
病児は地域がコロナの影響でやっていないそうなので使ってません。

みくを
私もいま慣らし保育中で、来月から働きます。すでに風邪に一回引きました。そして私も貰い風邪引きましたw
だから週の真ん中水曜日のみ休みにしています。
凄く不安ですよね。💦待ってる顔が浮かぶので規定の時間の30分前には着く気持ちで頑張ります❗いま4ヵ月なんで病児保育は6ヵ月からなんで難しいんですよねー。旦那には行けないときは行きだけでもお願いしています。
夫婦手伝わないと無理でした。仕事にも余裕もてないですしね💦お互い頑張りましょうね😃
産後ダイエット頑張り中
回答ありがとうございます。
勤務3日目に熱が出たのですね😣
うちの子も今慣らし保育に行っているのですが、すでに鼻水すごいです💦
今までは全く無縁でした💦
お仕事をお休みして、職場からは特に何も言われたりしていないですか?
職場の1番上の人からは、私が無理を言って勤務時間を変えてもらったのもあり、既に休んだら厳しそうで。。