※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sk
ココロ・悩み

第2子の育児でイライラや不安を感じています。義実家のサポートがある中で、食事やバウンサーに悩んでいます。吐きたい気持ちを伝えたいとのことです。

心細くて、たまらず愚痴というか、繋がりたくての投稿です。

生後23日目の第2子を育ててます。
もちろん可愛いです。1人目よりは、気持ちの上がり下がりも少ない気がします。
でも、やっぱり可愛い我が子に対して、イライラしたり、寝たと思ってると泣いちゃって、逃げ出したくなったり、動悸がしたり…。

現在、義実家にお世話になっていて。
昼間は1人で子どもといます。
そっちの方が、気が楽ではあるんですが…しんどく感じる時もあって。まさに今なんですが。
何かを食べなきゃおさまらなかったり、食べても食べてもおさまらなかったり。。

バウンサーに慣れてほしくて、昼間は寝なくても、バウンサーに乗せて下ろしてを繰り返してるんですが、今、また起きると思うと、授乳クッションで寝せてしまい…それもまた、自分に甘い気がして…。

まとまらなくてすみません。
ただ、吐きたくて。

コメント

mam

授乳クッションで寝かせたらだめなんですか?私はよくやってましたよ😂
楽できるところは楽しましょ!

  • sk

    sk

    ダメではないんです😂
    夜はそうしてますし💦
    ただ、自分で決めたこと(日中はバウンサーに慣れてもらう)を守れないことに対して、ですね😭

    ありがとうございます😊

    • 10月28日
deleted user

大変な時ですよね💦

自分に甘くていいんですよー💦
使える物は使って楽しましょ😊
まだまだこれからながーい子育て
どれだけ手抜きできるかだと思います!

子供が元気なら何だっていいです!
気にしない!気にしない😊

  • sk

    sk

    まだまだ長いですもんね😂
    ありがとうございます😊

    • 10月28日