
コメント

ミッフィー
長距離といってもせいぜい30分ぐらいですが、アンパンマンのDVD見せたりお菓子渡したりすると機嫌いいです😀
お昼寝の時間狙ってみてはどうでしょう?🙄

ぴー
高速で2時間の祖父母の家に月1は行きます☺️大人のスケジュールではなく、娘が眠たくなる時間のちょっと前に出てます😇
-
Kぺい
コメントありがとうございます!
高速で2時間ですか✨すごい✨
私もなるべくお昼寝時を狙って行ってますが、頑張っても1時間内に起きちゃいます😱- 10月28日

退会ユーザー
うちも実家まで2時間ほど2人で
日帰りで4時間乗ってます😅
車がダメな時期は、正直2時間泣きっぱなしとかありました😂
最近は、お気に入りのおもちゃを持ちながら乗ってたり、外の景色を楽しめるようになってきたので、マシにはなってきました😅
-
Kぺい
コメントありがとうございます!
えっすごいです😂🙏尊敬に値します!(笑)
そうですよね😨
特に今の時期は動きたい&言葉が通じないでなかなか泣き止まず…一度降ろしたら次に乗せる時がまた大変で…
お子様が風景を楽しめるようになったのはいつ頃ですか??- 10月28日
-
退会ユーザー
コロナもありますし、本当にどうしてもな時だけですが💦
最近の1歳過ぎくらいからだったと思います、、、!
ちょっと前までは、うちは止まると目が覚めてしまうので、休憩なしでノンストップって感じでした😅
夜はやっぱり景色が見えないのか?怖いのか?今でも泣きます😂- 10月28日
-
Kぺい
わかります!うちも止まるとぐずりだします😂
1歳過ぎならそろそろ息子も風景を見て少しでも時間稼げるといいです😱❤️
夜乗せる事なかなかないので、うちも泣くかもです!😂- 10月28日

ゆんた
運転時間だと1.2時間程度です😃
乗ってる時間だと3.4時間平気で乗りっぱなしだったりします😂なのでどこまででも行こうと思えば行ける感じです。
dvdとか好きなもの見せてみたらどうでしょうか?うちの子たちはdvdあればいつまででもいいらしいです😂💦
うちも前にしかないですが、首伸ばして背後から見てました。祖父母のに最近後ろ用にポータブルを取り付けたらしいのですが、結構子どもたち気に入ってるようです。
-
Kぺい
コメントありがとうございます!
えー!すごいお利口さんですね😂🙏
うちはなかなかテレビ📺に夢中になるという事がなくて、どちらかというと体を動かしたいわんぱく息子で😨笑
もう少ししたらDVDなど食いつくようになるんですかね?😼- 10月28日

退会ユーザー
車必須地域で山の中なので1時間ならしょっちゅう乗せてます😅乗りなれてないと怖いですよね💦ただ1時間とかの距離でもコンビニとかで1回下ろして子供も休憩させてますよ~!下の子は今でもテレビ見ないというか興味無いのでよくギャン泣きしてます😅手を伸ばしてスティックゼリーあげてます(笑)チューチュー吸って時間稼ぎになります😅今はスーパーとかのやすいのかってますが、果汁100パーセントのスティックゼリーが西松屋にもあって1歳から1歳半くらいまではそっちあげてました!
-
Kぺい
コメントありがとうございます!
うちも実家が田舎の方なので山道をクネクネ通ってます🤭
一度降ろしたら次に乗せる時に体を仰け反ってめちゃくちゃ拒否するんです😱笑
でも2時間なら大人でもキツイので休憩しなきゃですね!
西松屋でチューチューゼリー見てみます😲✨- 10月28日

yuriko♪
生後8ヶ月の時にノンストップで15時間の母のところに行きました!
今3歳ですが5回は行ってると思います😂
息子もチャイシー嫌がる時ありました😅
Kぺい
コメントありがとうございます😉
いつも帰省時はお昼寝の時間帯で行ってるのですが30分程度で起きちゃいます😱
運転中だと声掛けくらいしかできないのでどうしようかと😱DVDは前にしかないです😭
ミッフィー
ポータブルDVDプレーヤー売ってますよ😀
ヘッドレストに取り付けるものもあります。
途中で休憩挟みながらがいいと思いますよ。
Kぺい
ヘッドレストに取り付けるものがあるんですね😲
これから先絶対必要になると思うので、さっそく購入しようかな🤭